• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンGOオンのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

コンプライアンス

コンプライアンスみなさんお元気ですか?

東京のさんたま地区は何だか雷雨でございます・・・

さて、先日6月6日にMA(音入れ作業)も無事終わりまして(終わったのが翌朝5時なので無事でもないか・・・)先月撮影したドラマはテレビ朝日様に無事納品されました。新聞各紙向けの試写もあるそうなので、うまくすれば当日のTV欄に掲載されるかもしれません。辛口に批評されると思うので今からドキドキします。。

今回のドラマではクレーンカメラを搭載できる車両を使用していますが



どこで操作しているかというと



こんな具合に車体の一番後ろにカメラマンと二人で乗り込み、クレーンワークのオペレーターはその後(車体の前側)で操作しています。カメラのパンやチルトは写真右側のシートにカメラマンが座りモニターを見ながらリモート装置で操作します。あたしゃ向かって左のシートでモニターを見ながら色々注文だけしますです(笑)。ちなみにこの車のドライバーとクレーンオペレーター、カメラマンとあたしは双方向で会話ができるので実にきめ細かく注文を出せるわけです。

で、こういう撮影は広い敷地内でやるので問題ないのですが、実はこのカメラカーは今回劇用車としても使用してまして、屋根の上に警察の突入部隊なんぞを配置しております。私道や敷地内を走る分には問題ないのですが、公道となるとコンプライアンスなんてのが頭をもたげてきまして・・・

で、どうしたかというと



荷台に人が立っております・・・

でもよ~~~く見ると



通称「SIT君」

6月15日よる9時からテレビ朝日系列全国ネット『事件救命医2~IMATの奇跡~』
お楽しみに!

ではでは。。
Posted at 2014/06/09 21:43:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年06月04日 イイね!

何も進んでないのに・・・追加。。

しかし暑いですね~~~

みなさん大丈夫ですか?

前回報告したドラマは本編(放送できる状態に編集)が終わりまして、後は明日の音打ち(音楽や効果音の打合せ)と明後日のMA(音入れ)を残すのみとなりました!無事15日夜9時から放送出来そうです。

やっと足をやれるかと思いきや、TBSの夏連ドラが決まりまして明日からクランクイン!まぁ3番手監督なので実働は7月からですが・・・

ちなみに恋愛物です。是非奥様方とご覧ください!

なんでか?

まだナイショ。。


さて、そんなわけで香里奈の足をやりたいけれど出来そうにないというのにこんな物を買っちまいました。



こんなのと



こんなの。

ブレーキやるまえにやりたい事がありまして、ちと工具が足りまへん。で、追加購入しました。職人の先輩がスピードカッターをくれると言ってたんですけど、まだ取りに行ってない&そこまでデカイのを使いたくない時用にディスクウラインダーを簡易カッターにする台座を、ほぼ楽天ポイントで購入。

汁長に進められてたベルトサンダ―もついでに買いました。汁長の使ってる電動は高いし、ディスクグラインダ―用アタッチメントは安かったけどカッターとサンダ―を同時使用したいので付け替えるのも面倒・・・なのでエアのを購入。値段はアタッチメントと同じ位でした。

さて、何をやろうとしてるかはお楽しみに!

って言っても、それもいつできる事やら・・・



ではでは。。
Posted at 2014/06/04 17:11:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年05月21日 イイね!

おおおおお、終わった・・・

おおおおお、終わった・・・みなさん、お元気ですか?

私は4月下旬にクランクインしたスペシャルドラマの撮影が一昨日終わりました。今日あたりから本格的にみんカラ復帰!大抵はみなさんのブログを拝見する事は出来るのですが、今回は全然できなかった!(涙)
自分の監督作品の中でも最長のロケ日数、実に20日間を要してクランクアップです。
すでに5月15日には新聞やTVでも(&昨日発売のGワークスの自身のコラムでも)発表になっておりますのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。ま、監督名は載って無かったんであれですけど・・・
作品はパート2なのですが、私は今回からの参加。何故自分が監督することになったか??です。が、内容はバスジャックのお話なのでそこかな?

放送は6月15日(日)よる9時からで、テレビ朝日系列全国ネット『日曜洋画劇場スペシャルドラマ・事件救命医2~IMATの奇跡~』 出演 玉木宏 田中圭 貫地谷しほり 伊武雅刀 水野美紀 高橋克典 森口瑤子 清水 章吾 大東駿介 杉咲花 山崎 一 他の豪華キャストでお送りいたします。
番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/imat/#menu02

あと、みんカラで絶大な人気を誇るMOMOKAさんも出演してます。彼女はもう3~4年位、私の演技レッスンの生徒だったりしますのでファンのみなさんは是非彼女の雄姿を見てくださいませ。 
 MOMOKA URL https://minkara.carview.co.jp/userid/742072/profile/

さて、そんなクランクアップの2日前、未知の液、みん友モタローさんのところで撮影に使用するオブジェじゃなくて器具を制作してもらいました。



制作中のモタローさんを盗撮。完成品はモタローさんブログをご覧ください。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610187/blog/33139704/
 何に使ったかは、放送後のお楽しみで!ヒント・バスの中での手術シーンです。

 今回の撮影ではバス内の撮影はほぼ全編実際に走行して撮影してますのでかなり臨場感があると思います&バスの走行シーンには特に力が入ってます。
なのでこんなハリウッドなクレーン付車両や


こんなカメラバイクも存分に使用しちゃってます!

 

普通のドラマでは予算的に厳しいので使用できませんが、この撮影機材を持ってる会社は、実は学生時代からのバイク仲間でして、お友達価格で無理言ってっていうか無理やり使いました(爆)

なので、車好きのみんカラのみなさんにも納得いただけるかな?と思ってます!!

そんな見せ場の一つ、主演の玉木さんが走行する車両からバスに飛び移る部分のカット割り(カットの構成をスタッフに伝える表記)を初公開!

 

2段重ねになってます(大笑)
スタッフは目が点になってましたが・・・

ってことで、しばらくは本作品の仕上げ作業でございます。
 
カリーナいじりは・・・
いつになるやら・・・

最後はトップ画像と同じですが、撮影現場の味の素スタジアムでの香里菜でお別れいたします。

ではでは。。

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/05/21 20:29:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年04月25日 イイね!

みんカラを見れない日々、ああさびしや~

みなさんお元気ですか?

あたしゃ久しぶりな「プ列車~」に日々乗っておりました。
初めての制作会社、お初のスタッフ・・・自分のブレーンは助監督のみなのでなかなかキツいんでやんス。。

監督なんて聞くと偉そうで何でも言うとおりになりそうですが、実際はそんなことはありません。大巨匠ならいざしらず、所詮都度契約のフリーアルバイター、台本を変えたいと熱意をもって語っても四流監督の言葉には・・・まぁ、人それぞれ面白いの基準は違いますから、ああじゃこうじゃ言われますがな。
まぁ数千万円のお金をあたしに預けるわけですから当然ですな。

てなわけで”みん”など見る時間もなかなか取れずモンモン。

お気楽とは程遠い日々でした・・・
でも先日23日にクランクインして少し落ち着きました。なんか良い作品になる予感。。

始まっちまえばコッチのものなんで、好き勝手にやってます。ここは監督特権かな?

出来上がりが面白きゃぁ文句を言われないとこが、この業界のよいところ。
台本作りでは納得できなかった部分もたくさんありますが、嫌々やるんじゃなくて「おもしれ~」って自分で思えるように発想を転換する。そういう思考を持たないと四流監督に仕事は来ないのです。(中にはウジウジいつまでも言ってる奴も多々おりますが)

今回の作品は、車好きにはなかなか見ごたえありますよ!(多分・・・)
Gなワークスでも書いたハリウッドな機材もたくさん使用します!

全国放送なのでお楽しみに!

ちなみに本日は静岡に泊っております。明日からこちらの病院をお借りして撮影です!

うん!愚痴ったおかげで元気出た。。こんな話にお付き合いいただき感謝です。。

本日は特殊メイク&造形会社の壁を盗撮した写真でお別れいたします。



PS
こんなこと書いてる以上、「ウジウジ言ってる奴の仲間かも」と思い始めました・・・


ではでは(笑)
Posted at 2014/04/25 22:22:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2014年04月12日 イイね!

こんなんなりました。。

今日はなんとか休めたので先日あり合わせで製作開始したブツを完成させる為がんばりやした。

みなさんお察しの通り、ドリンクホルダーでございます。バレバレですね。



最近一部で流行ったナッタ―、あたしも持っております。で、ありものステーに取り付け



仮組開始。でも真ん中に変な空間。実は



ナビなんか付けます。前は別のポータブルを灰皿に無理やり突っ込んで使用してましたが、仕事仲間が新車を購入したので「あげる」って言うので有難くカ―ナビタイムをいただきました。話がそれるんですが、こいつは本来”通信ナビ”でも、あたしにくれるんで当然通信は切ってる訳です。んで、試しに精度確認の為、足車でためしてたんですが、名称検索できない?メーカーに確認したところ、「住所と駅以外は通信で検索なのでできない」・・・再契約はと聞いたら「それもできない」だそうです・・・(大汗)
ま、もらいもんだし精度はまあまあなんで良しとしときます。

ちな~~~みに、友人が購入したのは『シャー専用・オーリス』です!!

話は戻って、ナビの固定ですが、こやつは下に良くあるネジ穴がない!ってことで、背中のスライド溝みたいなとこを使用しなければなりません。しか~し、純正品は吸バンなので具合が悪い・・・
ここも一工夫が必要でした。そこらへんのネジと平ワッシャーが旨い事入ったので、こんな風にネジを加工してナットでステーと結合しました。



で、いよいよ車内に取り付け。固定場所は灰皿の天井部分のタッピングビスを利用



一か所で様子見します。

で完成!



なくした灰皿の分の灰皿(なんのこっちゃ)、えっと・・・ドリンクホルダーに置くタイプの灰皿用と、自分のドリンクをセンター部分。助手席用は奥の吹き出し下に高さを合わせて自作ステーで固定しました。純正穴を使用してるので新規に穴なんかは空けてません。なんか新たに空けるの苦手で・・・

ついでに携帯ホルダー(100均)も塗装して装着



やべ~、ほこりまみれダ(大汗)

在庫のステー類や以前に買って永いこと不良在庫だった物、半端物を使用したんで新規に購入した者は無し。0円で完成です。よしよし。。

旧車は収納が少ないので荷物の多いあたしなんかは色々苦労します。でもなるたけガチャガチャしたくないんだよなぁ~

今回はわりとシンプルに上手くいったような気がします。

ちなみにナビ配線をまとめる結束バンドの端を切る時、自分の指も切ったことは自分の記憶だけにとどめておく予定です(爆)

ではでは。。
Posted at 2014/04/12 22:37:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「ちょうひさびさ http://cvw.jp/b/1449810/48015392/
何シテル?   10/08 16:42
ゴンGOオンです。エンジンついてりゃ芝刈機も好きなおっちゃんです。よろしくお願いします。 現在車3台、バイク6台を所有。 今は旧車のカリーナをどうイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々の更新です(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 10:35:29

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。ぼちぼちカスタム中。 岐阜のワンオーナー車。 2011年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation