
みなさんお元気ですか?大分寒くなってきましたので、お身体には十分注意しましょう!
ここ数日は22師匠の完全勝利で沸きに沸きまくった数日でした。師匠、あらためて「おめでとうございます!!!」
そんなレース当日は残念ながら衣装合わせでしたので今年も欠席(涙涙)そんなわけで、あたしゃ毎年恒例のドラマのロケが間もなく始まる感じです。寒さ対策で室内多めに本作りしたというのはないしょ(笑)
あ、妖怪でこぽ~んさんに今回の仕事、少し手伝ってもらっちゃいました!まだ詳細は言えませんが、でこぽんさん、あざ~~~す!
ってことで、MY香里奈の話ですが、toyomaruさんもとうとうエンジン購入したご様子。実はあたしも手に入れておりました!
おなじくMT
それにしても見るからにヒドイ・・・
写真じゃわかりにくいですが、粉吹き&真っ赤っか!
TE27に載ってたらしいですが、某所で両品とも「腐れ」と表題に付いてたくらいですから誰も手を出さない感じ。おまけにお高めです。
でもね、なんかおかしい?見難い画像を目を凝らして見れば見るほど、なんかおかしい?
ヘッドは中期の2TG(R?)、でも腰下は・・・
これって2TGEUじゃね?ブロックからのブローバイ取り出し口はないし、間違いない感じ。しかも燃料ポンプにはフタしてある。同時出品のマフラーもなんかやる気な感じだし、カムカバーも
ご覧の通りリブ部分が削ってある。
もしやチューンエンジン?
かなりのギャンブルですが交渉の末、かなり↓↓でまとめてGET。
いざ届いてみれば・・・・・・・・・
ほんと腐ってやがります。アルミは粉吹いてるし、ブロック錆錆、おまけにプラグキャップには水と錆が・・・
おまけに、砂抜きキャップが1個外れてる(マジか!)
「やっちまったか」
と半分諦めつつ各部チェック。まずインマニを計測。
おおお!45Φになってる!
けど外してみるとヘッド側は35Φでノーマル(汗) EXは33.5×28でこいつもノーマル(汗汗)
でもデスビはGEUのフルトラ?デスビ(ラッキー)
う~~~ん、なんだかな~~~
でカムカバーをはぐりますよ~!
って、はぐれない。。ドライバー突っ込んだりしてやっと御開帳。
あれ?なんか凄く綺麗?カムチェーンもまるで新品??
で、INのカムシャフトを見ると・・・
3、304って書いてある!EXはトヨタマーク入りの品番2TGRの物。
がっくり。。2TGR用純正・・・この時点で頭が???になっちまったので検証はしてませんが、後で調べたらTRD288はこの品番もあるようなので期待。
気を取り直してカムスプロケットを覗きこむと
13穴がついとる!しかもINEXとも!!(白い粉はカバーはぐる時に出たアルミの錆・・・)
なんか期待感が急上昇!で、カムチェーンあたりを覗いていたら
?アイドラギアってやつじゃねコレ?
さらに奥を覗き込むと
1次側のチェーンが見えない??なんか穴空いたギアがあるやん?
もももしやカムギアトレーンってやつ!!!
このへんで頭真っ白になりました(爆)
ここまでやってあるってことは1750以上の可能性大。おまけのMTもちょっと期待しちゃいます。。
しかし時間切れで検証は後日となりました。
しかし不思議なエンジンですね~。ポートはやってないけど内容はけっこう濃厚。
意外と2L化が近づいたかも?
でも、逆にブロック大丈夫なのか???(大汗)
でもねでもね、最初に「なんかへん」と思ってから良く見てはいましたが、ここまでだとは思いませんでした。
エンジンは見かけじゃないのね(笑)
Posted at 2014/10/30 23:11:09 | |
トラックバック(0) |
エンジン | 日記