• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンGOオンのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも??

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも??今日は花粉が…

最近はルイボスティーで症状の軽いゴンでやす。

今週香里奈の路上テスト予定だったんですが、家の補修をばやらねばになってしまいまして…
トイレのウォシュレット交換だとか浴室暖房機設置だとか、しかも改造しないと付かないッチュウ感じでココもカスタムかよっ!てな… そこはどうでもいいか(笑)

まぁ、走れなかったよね。。
来週もそれなりに忙しゅうて、どうなりますやら(涙)

ご存知の方はご存知の通り、あたしの香里奈は水温計が気分屋さんでして、動いてみたり止まってみたり…。去年車検に出したときは、よそにお泊まりなもんで外面がいい彼女の水温計は動いてやがりました。しか~し帰ってくるなり不動。原因がメーター辺りなのかセンサーなのか???だったんで重い腰を上げましてセンサー替えることにしました。で、共販に行くも製廃。しかし対応してもらったのが若い女性だったんで若干疑いまして、みん友かっつさんにお聞きしたところ、なんと2日間もかけて詳細に調べて頂きまして結果が判りました。

製廃!

かっつさま、突然のメッセージに奔走して頂き感謝感謝でございます!!!

うたがったおねいさんもごめんなさい。。

これでメーター動いてくれればラッキーかな?
あ、これが必見の内容ではないですよ!



結局トヨタ旧車の強い味方のTHサービスさんに連絡しまして上記の品、ゲットいたしました。

1200円です!
で、本日装着! しかもクーラントを抜かずにやってやった。
スリの手口並みにそりゃもうススッとね。緑水漏水は最小でできましたとさ。

話は前後しますが、共販には別のパーツも注文してまして



こちらの商品を少しいじくってテスト装着してみます。
この辺はまた後の機会に。。

んで、表題の必見情報ですが、リアのスプリングってみなさんどうしてますか?
私は数年前に詳細な検証で数値を割り出して(←※実際はほぼ適当ですが)ワンオフにて4キロのスプリングを作ってもらいました(意外とリーズなボーでした)。現状まったく遊びも無く、狙った車高に落ち着いてますが、新たな作戦を計画中でして、その為にリアのスプリングアジャスターが欲しくなりました。まぁこの辺りも下調べに結構時間がかかってたりしますが…

セリカ・カリーナのTA・RA1#2#のリアスプリングのIDは一番小径でID93です。つまり内径が93ミリ。これがすんなりハマる流用パーツをこの度発見&手に入れました!!888888



左側のゴムはカリーナのリアスプリングのアッパーシートです。あ、元々付いてた古い奴ですが…

コヤツがしっかりハマりそうなのが判ると思います。実際はほんの数ミリアジャスターとの間に隙間ができます。アジャスターの車体側は内側に段差が付いてまして段階的に上に向けて広がってます。その一番狭い部分(スプリング側)にゴムが当たり少し浮く感じになってます。が車体に装着すれば無くなるレベルorゴムを削るなりすればしっかりハマると思います。写真は少し浮かせぎみですので、もう少し隙間は狭いです。そして肝心のスプリングが当たる部分は92.5ミリほど。完璧なマッチングです。長さが長めですが気に入らなければブッタ切れ良いんじゃないかな?これほどしっくりくるとは思いませんでした。

んで、何用かと言いますと…

エルグランドE50系用のクスコ・ヴァカンツァ
車高調のリア部分でございます!


これの前後SETジャンク品を格安YオクでGETしました!つまり意味も無くフロントもあるというオチでございます(笑)

ちなみにエルグランド用の他社製品はマウントのしかたが違うので着かない可能性が高いです。もしかするとJICのは行けるかもしれません?こちらの方が全長はやや短いです。が詳しく調べてないので何とも言えませんが…
あとZ33用も調べた感じでは行けそうでした。ただ、出てきても値段が高い!
あとスプリング内径はZ33とかクスコのエルグランド用は合いますけどレートが高すぎて合いませんかね?ガチガチがお好みの方には12~20キロ位まで選べますがね(笑)

何れにせよ、この流用情報はあくまであたしの個人的用途で調べた事なので使用される方はご自身の責任でお願いします!

続きましてあたしのお願い事なんですが…

ID60~62のヘルパースプリングスペーサーが余っている方いらっしゃいませんでしょうか?



こんなやつです?

もし格安でお譲り頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡お願致します。
上下とも60~62Φです。

よろしくお願い致しま~す!!
Posted at 2016/02/27 20:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年02月19日 イイね!

NYMに行きました!

NYMに行きました!みなさんこんばんは。ゴンです。NYMに行きました!沢山の美味しい食べ物と美味しいお話・・・楽しかったです!みなさま、本当に感謝感謝です!!!←いやホント!!!




「って、いつのはなしじゃい!」とお叱りのあなたさま。



軽いジャブです。

気持ちは本当です!!

ってことで扉画はNYMの看板を見つめながらくうくうさんを待つ変態美容師さんの後頭ゴシNYM看板ゴシCXフジテレビです。



さて、今日は時間が出来たので香里奈をいじります。
実は先日の炎上以来、点火時期が早すぎんじゃね~のと思いましてチェックしたところ、そうとう早いような?ま、何度とかはわかりませんけど・・・

んで、デスビ内のPPKをば遅い方にできるだけ調整してみたところエンジン始動も普通っぽくなってきました。タイミングライトで見ても大分純正位置に近づいてます。
そこではたと思いつき、キャブからバキュームをデスビに繋いでみたら・・・

あら?なんか良い感じ!エンジン回転も安定します。
再びタイミングライトでチェック。さらに近づいてました。
そいじゃぁバキューム進角遅角?復活作戦と行きますか!!

ただ、皆さん御承知の通りあたしの香里奈は4キャブなんで一個のキャブからだとデスビのダイヤフラムがパタパタと凄い音で動きまして、今にも壊れそう・・・

んじゃ、もう一個からも負圧取ればいけんじゃね?と素人考えまるだしに思いつき、自動後退(どなたかのパクリです)にでも行って三又買うべとガレージから出ること12歩・・・

ちょっと待て?キャブの同調とる時はどうする?

同調調整はバイク用の4連ゲージをあたしは使ってます。つまりその時には負圧のホースをいちいち外さなきゃなんない。んじゃその辺にバルブを付ければ切り替え式になるんじゃね?と思いつきました&負圧取り出し部のパイプ径は4Φ。そんなもの自動後退にあるかわからんし・・・

で、ひらめいたのがこちら「おさかな用」



うまいことホムセンにありました&そのへんにあったアルミアングル材

一応確認の為書きますが、けっして魚を飼う訳でもイケス付にするわけでもありません。

では作業。まずはアングル材をカット&穴開け。



でこんな物を作りそこに



お魚バルブをセット



キャブのこの辺に付けます。

で、完成は



現状のエンジンルーム。プラグコードは暫定で手元にあった短い奴を。ちなみにK型用です。



と、ここまで順調に出来たので時間が余りました。んじゃMJでも交換するべとキャブを外しまして、あ、MSR風はMJ交換、キャブ外さないと出来ません。しかし他のJETと違いフロート室を開けなくてもMJにアクセスできます。

写真は無いですけど・・・

ホントはこれで実走テストに出たいところなんですが、それは後日。
もう一個やりたいことが残ってるもんで。

んで、まだ時間があったんで足車のアリストの足でも替えるベと・・・
数年前の購入時の走行距離は15000キロ。まだまだヘタってもいなかったんで今まではノーマルだったんですが、今は60000キロになりましたし、車購入時に中古車高調買ってあったんで。。

実は先日Dラーで点検したらナックルのボールジョイントが駄目だと言われ、車を返してもらえませんでした。仕方なく修理して貰ったんですが、ハンドリングが良くなった!
んじゃ足もやんべって感じです。しかしこの車はやったことないんで右片足は2時間位かかりました。左足は速かったんですが構造がちょっとだけ右と違うんで手こずりましたけど40分程でタイヤまで着きました。



ここで日が暮れたんで後足は後日。

ちょっとだけ試走。車高以外あんまり変わった感じは無し・・・
でもTOM’SはDラーではじかれない(入庫拒否)ので安心です。
あとちょいハミタイだったのが下がってフェンダーに入ってくれたのでラッキー!

と、有意義なお休みでした。。

ではでは。
Posted at 2016/02/19 23:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「ちょうひさびさ http://cvw.jp/b/1449810/48015392/
何シテル?   10/08 16:42
ゴンGOオンです。エンジンついてりゃ芝刈機も好きなおっちゃんです。よろしくお願いします。 現在車3台、バイク6台を所有。 今は旧車のカリーナをどうイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

久々の更新です(汗; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 10:35:29

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
トヨタ カリーナに乗っています。ぼちぼちカスタム中。 岐阜のワンオーナー車。 2011年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation