• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MASやんの愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2017年8月20日

運転席側ロワー・ダッシュカバーにスエード加工!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
嵌まってしまった
このスエード加工。

とうとうダッシュ下の
ロワーカバーにまで
手を出してしまいました。
2
まずは、ヒューズカバーをはずし、
2本のボルトを取り外して、
そのあとはステアリングコラム左右下部分に
トルクスねじを取り外します。

あとはフットライトの
コネクターを抜けば・・・・
3
取れました~♪

脱脂をしっかり行って・・・・
4
スエード攻撃!!!
5
素材の伸びは良いですが

そのパーツ形状から、
どうしても生地の足りない部分が・・・

そこは生地の継ぎ足しでクリアー!
6
ダッシュ横のRの
激しい部分は、

切れ目を一筋だけ入れて
何とかやり過ごせました・・・
7
装着!!!

おおお!??

なんかプレミアム感が出てきたような・・・
8
こうなると

次はグローブボックスですね!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

4年振りのアライメント調整

難易度:

スタッドレスタイヤに交換(多分154,000kmくらい)

難易度:

エンジンオイル継足し@212,712km

難易度:

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

サマータイヤに交換(157,108km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月20日 21:08
良いですねー🙋
実は僕もやってます🍀
コメントへの返答
2017年8月20日 22:58
godblesskeiさん!

お久しぶりです!

先輩がここに!!?

そうだったんですね!

お互いレストア項目が
有って大変ですが、
頑張りましょうね♪
2017年8月20日 21:08
初コメ失礼します。
ヒューズボックス運転席側にあるんですね。
これで簡単に電源増設できます。
ありがとうございます😊
最近2000年式のRS4手に入れました。
色々教えてください😁
コメントへの返答
2017年8月20日 23:05
VOLKL42さん!

コメントありがとうございます!
RS4ご購入おめでとうございます!!

ちなみに上から2枚目の写真で
ヒューズボックスから
黄色と白のケーブルが出ていますが、
これがアクセサリー電源部分の
ヒューズカプラーです。
ご参考までに!

また、みんカラにて
RS4の
オーナーズクラブがあります。
僭越ながらそこの管理人を
させてもらってます。

RS4の情報交流を通じて
オーナーさん同士の親睦を
深めておりますので、
よろしかったら
一度遊びおいでください<(_ _*)>

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ クーペ] BMW E92 ドア内側アンビエントライト(LED)の光量アップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 07:37:29
ゆーま☆GT3RSさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 07:32:35
MHD Tuning Map Pack 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 01:56:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ポルシェ911のエンジントラブルで 年初にお別れして以降、クルマ無し生活が続いていました ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
前車B200があちこちガタが来てしまい、 修理を考えたのですが やはりドイツ車2台持ちは ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ワタシは「オートファッション」世代ですので 学生時代の憧れがゴルフⅡGTIで、 走り屋全 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
B5世代の初代RS4(2001年式)です! RS4と言えばB7世代からと思われがちです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation