• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョークの"通勤快速G's号" [トヨタ アクアG's]

整備手帳

作業日:2016年4月26日

リアドラム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアドラムも塗装したくなりやってしまいました…
普通にタイヤ外してサイドブレーキを解除しドラムカバーを手前に引くと簡単にカバーが外れます
2
カバーが外れたら脱脂して塗ります
今回は染めQを使ってみましたがあまりうまくいかないです
3
一回目吹いたところです

これを3回やってみましたがあまり色がつきませんでした…物が黒なのでプラサフ吹いたほうがよかったのかも?なので残り少ないフロントキャリパーで使用した耐熱塗料を最後に吹きました
4
ある程度乾いたら車に戻して完成です

右リアはよかったんですが左リアはやはりというか若干耐熱塗料が足りませんでした(T_T)まあある程度塗れていてそんなにわからないので良しとします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スマートキーバッテリー交換

難易度:

オイル交換エレメント持込

難易度:

補機用バッテリー交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月26日 18:21
暖色や淡色は隠蔽力が弱いので、一旦シルバー(メタリックは粒子が粗く隠蔽力が高いので。サフも一緒です)なんかを吹いてからにすると綺麗に発色しますよ٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2016年4月26日 18:29
なるほど〜だからフロントキャリパーは1発で綺麗に塗れたんですね

プロフィール

「ターンパイク値上げですか…

https://news.yahoo.co.jp/articles/9274971e469cc95f067630bf4587b3caf942b2b3
何シテル?   06/08 18:45
チョークです。追突事故により前車がほぼ廃車状態になりG’sに乗り換えを決断しました。が、さらにヤリスクロスに乗り換えました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 12:27:18
ふじキャン始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 07:07:10
ぶらり一人旅vol.5 ⑦帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 23:58:36

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 通勤快速ヤリクロ号 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
ヤリスクロスHVです 色もまんまゴールドです(笑)
トヨタ アクアG's 通勤快速G's号 (トヨタ アクアG's)
不慮の事故によりこちらに乗り換えました ちょうどTSSC付きが発表された時に注文したので ...
トヨタ アクア 通勤快速アクア号 (トヨタ アクア)
追突され修理が厳しいため廃車になりました(T_T)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation