• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺に翼をの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

カム交換 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
カム交換2日目
早速カムを外していきます、順番に外していかないと折れたり歪んだりするので
手前ー奥の順に外していきます
2
エキゾースト側が外れました。
3
次はインテーク側
4
手が油まみれでしたので写真飛びます(笑)
カムを3回に分け締め付けます。
5
カムカバー、プラグーコイルをつけ、いよいよクランク角センサーを取り付ければ終了という時、一向に入らず30分ほど格闘しました。
そこで私はとんでもないことに気づいたのです。
なんと私が落札したのは
BNR 32用だったのです(T_T)
そうですクランク角センサーの差し込みがちがいます。
完全に心が折れました。
振り出しに戻る(;´д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロなど

難易度: ★★★

1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ

難易度:

タペットカバーパッキン交換 177,000k

難易度:

パワーチェック

難易度:

青いのオイル交換 44496km

難易度: ★★

ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月14日 14:03
初コメでお邪魔します。

BNR32用のクラセンに換えれば、そのままいけるのでは?

カム交換の道標、ありがとうございます。
詳しいインプレもお願いしますよ。
コメントへの返答
2013年1月14日 14:21
ありがとうございます。
そうなんですけど、34から32用に変えるのもどうかと、配線とかも違うみたいですし。
新品は高価ですし、中古は怖いですからね。
もう一度外して、34用を購入し、現在のカムはオクに流します。

プロフィール

俺に翼をです。よろしくお願いします。 平成23年に前車BNR34を購入を機にみんカラデビュー そして平成30年9月事情により泣く泣く売却。 約1年数ヶ月レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コトスポーツ ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 07:28:13
ルームランプLED化その1(取り外し&加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 17:38:50
可変式インナーサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:22:24

愛車一覧

カワサキ Z750S カワサキ Z750S
めちゃくちゃ乗りやすく、取り回しも400ばり パワーもある、なぜ不人気なのか...... ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
約1年間の充電期間を終え、繋ぎのB4(BE5)から乗り換え 条件・予算的にインプレッサに ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤でセカンドカーを使うようになり、想像以上に年間走行距離が延びたので値がつくうちにと思 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BNR34から乗り換え。 欲しいと思う車がなく、繋ぎのために 予算 MT ターボ という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation