• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺に翼をの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

バルタイ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バルブクラッシュさせてポンカムRのバルタイ変更仕様でした。
2
IN108 EX108の状態。
なに分排気音がうるさすぎ(-_-)
自分的には心地良いのですが・・・・・
夜間は音が響きまくり(^_^;)
少しでもマシになるように基準値に戻しました。
レビュー・・・・
バルタイを基準値に戻したことで、低速が明らかによくなりました。
あとなんていっても音量が下がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換 177,000k

難易度:

1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ

難易度:

青いのオイル交換 44496km

難易度: ★★

エンジンオイル、ミッションオイル交換

難易度:

E-NEXTにて エンジンオイル交換🎵

難易度:

ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月22日 22:31
トルクも落ちませんでした?
コメントへの返答
2013年6月22日 22:55
私もみなさんのレビュー見てそうなると思ったんですよ
でも基準値の方が低速からトルク出てます!!
フィーリング的にバルタイいじらない方がいい感じです
108 108の時はただうるさくなっただけのような感じでした
2013年6月23日 6:40
あら意外や意外でしたね~
コメントへの返答
2013年6月23日 7:33
やっぱりバルタイ変更した方がパワー感あるのですか?
2013年6月23日 7:43
ノーマルのカムですと下のトルクが結構変わるんですけどね~。ポンカムは東名の導き出した基準の設計バルタイのほうがいいのかもしれませんね。貴重な情報ですありがとうございます。
コメントへの返答
2013年6月23日 7:53
ショップからすれば、カム交換からのバルタイ変更が当たり前というか、さらにパワーを出せると
しかし、排ガスや音量が厳しくなると思うので
一度基準値に戻してみました。
みなさんやはりカム交換からのバルタイ変更されてるんですかね?
まわりにカムまで交換しているやつがいなくて(笑)
2013年6月23日 8:14
どれが一番と言うものは存在はしないと思います。特にカムはエンジンの性格に大きく左右するものですので・・。少しいじって走行チェックのくりかえしで自分が一番いいと思うところにあわせるのが正解?なのではと思います。本来でしたら0~200キロのタイムや加速度計などを付けてのチェックが一番なのでしょうがそこまでできるのは一部の方のみと思います。それとおっしゃるとうり排ガスや音量が平成10年車両から厳しくなっておりますので車検のたびにノーマルもどしも結構手間ですよね~。またバルタイですがショップのノウハウやエンジンの作り手の方の好みや考え方に左右されますので難しいとこですね。僕もカムは考え中でポンカムRあたりいれるかノーマルカムのバルタイ変更にするかで思案中ですよ。ある程度の変化を感じとれる(この部分はドライバーの感性の問題もありますが)カムですと256度以上のような気もしますが・・・。ただポンカムも捨てがたいですよね~。使用用途など踏まえた上でショップさんに一度相談してみてはいかがでしょうが?
コメントへの返答
2013年6月23日 9:34
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
私も当初それで悩んでいました
純正カムーバルタイ変更
かカム交換
ポンカムRにしたのは純正コンピューター対応だったので
サーキットメインのかたなら物足りないかもしれませんが・・・
費用対効果は純正カムーバルタイ変更
が一番だと思います。
ちなみに今走ってきた感想ですが、発進からの低速は基準値の方がいい感じです。
高回転はバルタイ変更の方がパンチがあるように感じました。
ノッキングは出ていませんでした。

プロフィール

俺に翼をです。よろしくお願いします。 平成23年に前車BNR34を購入を機にみんカラデビュー そして平成30年9月事情により泣く泣く売却。 約1年数ヶ月レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コトスポーツ ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 07:28:13
ルームランプLED化その1(取り外し&加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 17:38:50
可変式インナーサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 23:22:24

愛車一覧

カワサキ Z750S カワサキ Z750S
めちゃくちゃ乗りやすく、取り回しも400ばり パワーもある、なぜ不人気なのか...... ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
約1年間の充電期間を終え、繋ぎのB4(BE5)から乗り換え 条件・予算的にインプレッサに ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤でセカンドカーを使うようになり、想像以上に年間走行距離が延びたので値がつくうちにと思 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BNR34から乗り換え。 欲しいと思う車がなく、繋ぎのために 予算 MT ターボ という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation