• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシ坊主の愛車 [マツダ ルーチェ]

整備手帳

作業日:2014年11月24日

燃料ホース交換…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝、エンジンを掛けたら… プシュー!!っとガソリンが霧吹きの如く漏れました…(泣) 実は、以前から少しずつ漏れてはいましたが、走れたのでそのままにしてました…ですが、夏にディーラーで「ガソリンが漏れているから治してくれ!」と頼んだのですが… なんと!ただ、アメリカンバンドを増し締めしただけのなんともお粗末なことをしてくれたお陰で…(ホースにはバンドの締めた所からヒビが…) 外すのに一苦労!しかも、ネジの頭をナメさせているので、回らない… 少~しイライラしましたが、交換出来ました。  一応コレで室内まで漂っていたガソリン臭と、おさらばです。燃費も改善されると思います!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーチェ レガート オルタネーター交換

難易度:

アームレスト交換

難易度:

コーションラベル製作 交換

難易度: ★★★

コーションラベル交換

難易度:

ヒーターパイプ腐食

難易度: ★★

オイル交換 愛情一本

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 16:55
初めまして!
お久しぶりです!
私も AZワゴン乗っていた時に
燃料ホースに小さな亀裂が有り、ガソリン臭を漂わしていた為、とても怖かった記憶があります!

古い車は何が起こるかわからないとこがいいですよねー♪(いいのか、悲しいのか)www
コメントへの返答
2014年11月24日 18:27
こんばんは、始めまして。
何が起こるか分からないのは冗談抜きでコワイですよ…
一つも良くないですよ…ホントに…(汗)   特に引火するものはとても… 
あと、部品が無いものが壊れると頭が痛くなります… 仮に有っても純正品は高い!!
ので、汎用品で対処出来る物を探すのは楽しみだったりしますが… 特に、この年代のクルマは電子制御等の部品が壊れると、かな~り厄介です… 

プロフィール

「ミニキャブとの相性が悪い気がする…
時期を見て次期実用車を検討したいところ…
安価で荷室もあって4人快適に乗れて走りもまずまずの車が希望ですが… 気になってる車種はありますが、
(意外と穴かも…某国産車のMT)」
何シテル?   06/12 12:16
宜しくお願いしま~す(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ100周年に・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 19:09:59
トランク内作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 16:21:49
GB250クラブマン&ルーチェREターボロイヤルクラシックでのんびりお出かけ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 05:47:04

愛車一覧

三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
四輪駆動、MT、エアコン付きの軽バンを探していました。 本当ならスバルサンバーSCバンが ...
ホンダ カブ ホンダ カブ
スーパーカブ90DXです。 これでカブは4台目ですね~(今まで50を1台、90を2台乗り ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバルサンバートラッククラシック4WD JA仕様5MT+EL付きの 1998年式です! ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
念願のルーチェロータリーターボです。 旧い車ですが、セダンボディーでロータリー!!  異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation