• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんちちの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月20日

ナビにHDMIケーブル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
9インチプレミアムインターナビ VXM-247VFNiに、HDMIケーブルを取り付けます。http://minkara.carview.co.jp/userid/1451038/car/3629075/13077906/parts.aspx
ナビ裏のソケットは、画像のとおりの配列。
HDMI関連は、赤枠が該当します。
2
ナビに映し出す入力用が左(グレー)。
ナビからリアモニター等に映し出す出力用が右(白)。
微妙にソケット形状が異なっています。
3
購入したHDMIケーブルのナビ側に接続するEタイプ端子です。
入力用(左側のグレー)ソケットには、このまま無加工で取付けできます。
4
入力用(左側グレー)ソケットには問題なく接続できましたが、出力用(右側白)ソケットには入りません。
5
拡大すると、赤枠のところが干渉していることが分かります。
6
と言うことで、加工したものがコチラ。
カッターで簡単に切り落とせます。
7
無事、接続できました。
8
早速、試験です。
まずは、ナビへの入力試験。
iPhoneの撮影画面を映し出せていますので、試験良好。
9
続いて、ナビからの出力試験ですが、まだ、リアモニターを設置していないため、車内に出力先がありませんw
5mのHDMIケーブルを持っていたので、自宅のモバイルモニターに接続します。
10
モバイルモニターには、車内に置いてきたiPhoneのホーム画面が表示されているので、出力試験も良好です。
11
入力用・出力用のHDMIケーブルは、センターコンソール下に出しました。
どっちが入力用か出力用かわからなくなるので、出力用だけ明示。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

188636老いる高官

難易度:

2025年8回目の洗車

難易度:

ナビ交換取付依頼

難易度: ★★★

ATOTO X10 システムアップデート

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

オイル交換#1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneを有線接続するために、ナビ裏見てみたらケーブルついてるな。
末端はどこにあるんだ?」
何シテル?   08/14 09:34
ゆんちちです(^^) DIYをモットーにしてます! 知識も技術も未熟ですが、皆さんの知識や技術を学んで吸収したいので、よろしくお願いします(o^^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラウドホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:47:03
後方アシストグリップにサイドバーを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 09:15:14
サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:39:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
シャトルから乗り換え。 おそらく1年新車リースだったであろうものを運良く中古で購入できま ...
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
初のフルカウル以外のミニ四駆を購入。 まだノーマルだけど、セッティングの幅は広そう。
その他 ミニ四駆 プロトセイバーEVO(AR) (その他 ミニ四駆)
ARシャーシが欲しかったのと、見た目のカッコ良さで即購入。
その他 ミニ四駆 トライロング(FM-A) (その他 ミニ四駆)
手軽にモーター交換したいと思って、MAシャーシを求めたらトライロングでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation