• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんちちの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

エンジンスターター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
持ち家を取得後に車を買い替えたので、距離的にエンジンスターターは必要ないと思っていたが、車通勤している妻が職場から帰宅する際に、スターターあったら良いなぁとのニーズで、取り付けることにした。
しかし、緊急性はないため、ネットでスターターユニット、アダプター、ハーネスが安いときを狙って購入した結果、5月に揃ったので、さっそく取り付けます。
フリードの配線図はコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1451038/car/3629075/13455789/parts.aspx
2
まずは、部屋で仮組み。
エンジンスターターユニットのTE-W8000
3
4
5
スターターユニットのアンテナを運転席側に設置しようと思ったが…
6
スターターユニット類を設置するグローブボックス裏まで、ギリ届かないため、助手席側に変更。
7
アンテナを助手席側に変更しました。
8
さて、メインの接続作業ですが、
まずはエンジンルーム内のバッテリーからマイナスターミナルを外してから作業します。
TE115アダプターを割り込ませるスマートキーECUは、グローブボックス裏の上部にあります。
グローブボックスは、完全に外した方が、上部を覗きやすくなり、作業効率が上がると思いますが、外さなくても頭が入るため、覗き込めました。
9
グローブボックス裏の上部にあるECUを発見。
3つコネクタがあるうちの真ん中と右側を引き抜きます。
次画像のとおりコネクタ上部にツメがあるので、ツメとコネクタをつまみながら引き抜きてください。
10
ツメの形状
11
コネクタが抜かれたECU
12
引き抜いた純正コネクタに、TE115ハーネスを接続します。
ベージュとグレーのコネクタはそれぞれ形状が異なるので、接続を間違えることはありません。
ハマるようにしかハマらないので。
13
純正コネクタにTE115ハーネスを接続した後は、スマートキーECUへ接続します。
こちらもハマるようにしかハマらないため、間違えようがありません。
14
最後にアースを接続。
推奨アースポイントのボルトが固くて緩められなかったという整備手帳を見かけましたが、難なく緩められました。
15
ワニ型端子のアース線の取付けが完了。
これで接続作業は終了。
16
温度センサーは、どこに設置するのがベストなんでしょうか。
偶然、グローブボックス右側の切れこみにハマっていたので、とりあえずハメときましたw
17
TE443アダプターを中古で購入(前オーナー:ホンダ ヴェゼル)したため、まずは初期化。
取説どおりの手順で問題ありません。
18
初期化完了後、取説の手順どおりフリードのイモビデータを読み込ませます。
読み込み完了まで5〜10分待ちます。
読込み完了後、エンジンスターターリモコンでエンジンスタートを行い、無事エンジン始動されました。
ドアアンロックも問題なくできました。
19
試験良好だったので、心置きなくユニット類を押し込みますw
スマートキーECUに接続したTE115ハーネスが、手前に飛び出てると、グローブボックスの開閉に支障がでるため、更に奥側のパイプに押し付けて、とりあえずグローブボックスを閉めることができました。
後日、ハーネスを固定しておかないと。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( TE-W8000 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ロール式シェード取り付け

難易度:

スロコン取付

難易度:

オイル交換#1

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

188636老いる高官

難易度:

フォグランプをハロゲンからLEDに交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneを有線接続するために、ナビ裏見てみたらケーブルついてるな。
末端はどこにあるんだ?」
何シテル?   08/14 09:34
ゆんちちです(^^) DIYをモットーにしてます! 知識も技術も未熟ですが、皆さんの知識や技術を学んで吸収したいので、よろしくお願いします(o^^o)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラウドホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:47:03
後方アシストグリップにサイドバーを取り付ける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 09:15:14
サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:39:05

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
シャトルから乗り換え。 おそらく1年新車リースだったであろうものを運良く中古で購入できま ...
その他 ミニ四駆 その他 ミニ四駆
初のフルカウル以外のミニ四駆を購入。 まだノーマルだけど、セッティングの幅は広そう。
その他 ミニ四駆 プロトセイバーEVO(AR) (その他 ミニ四駆)
ARシャーシが欲しかったのと、見た目のカッコ良さで即購入。
その他 ミニ四駆 トライロング(FM-A) (その他 ミニ四駆)
手軽にモーター交換したいと思って、MAシャーシを求めたらトライロングでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation