• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

第8回 clubR 全国オフに参加してきました

第8回 clubR 全国オフに参加してきました あっという間に一週間過ぎました。
先々週の土曜日(5/4)第8回 clubR 全国オフに参加してきました。






わざわざ香港から?と思われるかもしれませんが、全国オフに合わせて旅行もしたから、参加した皆も大満足してその翌日香港に戻りました。



オフ会が9時に始まるけど、8時35分ごろ着く時、すでに整列されているラクたちが待ってくれました。Gmen75のシーンが(分りにくいだろうかな)頭に浮かべながらすごく感動して会場に入りました。

挨拶したり、いろんな方から親切に自分のラクをいろいろ説明してくださり、楽しい、そして全員舌を巻いたオフ会でした。




ラク陣は挨拶の前はGmen75、色取り取りの列だったが、挨拶の後、再整列したら○○戦隊を思わせる列でした。







それから、好みに集まったりして団体写真になったラクたちはフレンドシップそのものを感じさせました。





参加した香港メンバーはそれぞれいろいろと刺激を受けたと思いますが、
わたし自身ではデコレーション系なので、これが一番刺激を受けました。(案外かなww)




香港メンバーの間では皆さんのラクについていろいろと話題になっていますが、例を擧げてといえば、
これ



と、これです。





ビンゴ大会も楽しかったです。
これらを大半独占してしまい、大変恐縮なのですが、香港クラブのメンバーたちの福祉にもなる予定です。
本当にありがとうございました。






それから、さすが道の駅なので、いろいろあって、ここでちょっと買い物しました。
途中ちょっと抜かしてごめんなさい。 ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
どういっても観光客なので (*^.^*)エヘッ






全国オフに参加した感想とは、
最初言ったように舌を巻いたまま香港に戻った。。でしょね。
そして、どのように見たものを香港のメンバーに見せるか、
どのように伝えるかとたくさん課題を抱いて戻りました。

ここではお世話になった方々の名前を伏せているのですが、
ほんとうにいろいろとお世話になりました。
初めて会ったことにも関わらず親切にいろいろと教えてくださったり、
またわざわざお土産をくださったり、
前夜祭や晩餐会も用意してくださったりして、
ひとつひとつ心で覚えております。
ありがとうございました。

ずっと舌を巻いて、疲れているけど、
肌もこのサンマと同じように焼けています。
天気がよくて、運がいいと思って、
精神的に嬉しいけど、
肌が今でも悲鳴していますよ。





前のブログで何回も申しましたが、皆さんが香港に寄ることがありましたら、ぜひご連絡ください。香港オフにでもご参加いただければと存じます。待っています。
今度の香港オフ会は今週の日曜日(5/19)に行われる三周年パーティーです。


最後ですが、タクヘンさんに頼んだ団体写真の件、よろしければご承認いただたいと存じます。よろしくお願いいたします。

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/05/13 16:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

祝・みんカラ歴10年!
バブルイーノーエーさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

奥只見ダム見学オフに参加してきました
=pwp-inakichi=さん

この記事へのコメント

2013年5月13日 17:12
直前の体調不良で全国オフ行けなくて大変申し訳なかったです(;;)

来年こそは!と来年に向けて仕上げます(汗)完成させます(^^)
コメントへの返答
2013年5月13日 18:08
あらっ、お大事に!


来年こそ!!お互いに頑張りましょう。

ヾ(@~▽~@)ノ


こんど会うのを楽しみにしています。
o(*^▽^*)oエヘヘ!
2013年5月13日 17:53
遠路はるばるお越し頂きありがとうございました。
…って、いちメンバーが言うコメントじゃないな。(^^ゞ

皆さんのモディファイは画像よりも実物を見たほうがインパクトがあって良かったんじゃないでしょうか?(笑)


ゲンさんにもウチのエアサスを試乗して欲しかったんですけどね…(^-^;
コメントへの返答
2013年5月13日 18:17
いえいえ、参加させてくださり、こちらこそお礼を言わなければなりません。

おっしゃる通り実物のほうがインパクトいいですね。去年の全国オフの写真を見ていたけど、実際の並んでいるのを見るとその感動が違うんです。

今度ぜひ乗せてください。でも私が乗ったら0.5インチぐらい下がるかもしれないから、今の0インチが−0.5インチになったら大変だよね。(爆)
2013年5月13日 19:08
香港からの全国オフ参加お疲れさまでした!( ´ ▽ ` )ノ

以前からゲンさんには会いたかったので、お目にかかれて良かったです。(≧∇≦)

これからもみんカラを通じて香港のラクティスクラブの皆さんへ様々な情報提供ができるように努めていきます♪
コメントへの返答
2013年5月13日 22:12
お疲れさまでした。


本当に会えてよかったね!

120系同士としてもぜひお互い頑張りましょう。
これから120系が増えるといいですね。
2013年5月13日 20:22
ゲンさん、やっと会えましたね♪(〃ω〃)

今回の旅に向けて自分とジャンキィや香港の方々と色々話し合って、ゲンさんも大変だったでしょう。

ほとんどゲンさんに通訳してもらって、香港の方々とは直接話せなかったので、自分の語学力の無さにがっかりしましたが、それでもゲンさんのおかげで香港のみんなと色々話せたのでとっても楽しかったです!

こんな形で国際交流ができる同車種の車のイベントなんてほとんど無いと思うので、これからもお互いの財布に余裕がある限りは(笑)継続していきたいですね。(Sunnyは金持ちだから大丈夫かな!笑)

愛の込もったプレゼントを含め、香港のみんな、本当にありがとうございました♪
コメントへの返答
2013年5月13日 22:28
タクヘンさん、本当にやっと会えました(^▽^)/

わたしはもともとおしゃべりですから、話し合うことはラクラクでぃす。

こちらもメンバーでも日本語ができればと悔しい思いをしています。

おっしゃるとおり、国際交流ができる同車種の車のイベントはほとんど無いと思います。できるかぎりお互いに頑張りましょう。Sunnyのこと、バレちゃったか (*゚▽゚)ノ、香港でもいつも取り上げられる話題です。


交流できるチャンスをくださり、本当はこちらこそお礼を述べるべきですよ。タクヘンが香港の掲示板に書かなければ始まらないと思います。
ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
2013年5月13日 21:02
全国オフ参加お疲れ様でした♪

香港と日本が橋で繋がっていれば
凄い台数が集まるのにw

香港のラクティスも生でみたいけど
現実には厳しいので

香港のオフも写真沢山アップして下さい♪
出来れば個別のラクティスを
見てみたいなぁ…
(^Д^)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:35
お疲れさまでした。

そうなるでしょう。距離が……∑o(*'o'*)o

香港にいらっしゃること、ぜひご検討ください。費用はお国に帰るとそんなに変わらないかもよ。。。。

香港では個性派のラクが少ないほうですが、これから頑張って個別の写真をアップしますね。

これからも宜しくお願いします。
((ノ(_ _ ノ)
2013年5月13日 22:47
お疲れ様でした!!

日本語すごく上手くてビックリでした/(^o^)\

また機会ありましたら日本へおこしください♪

香港の皆さんによろしくお伝えくださいw
コメントへの返答
2013年5月13日 23:44
お疲れさまでした。

生で見たオレンジがかっこいいです。
ヽ(=´▽`=)ノ

日本語はもっともっと磨きたいです。よろしくね。

ぜひまた会いましょうね。

香港メンバーに伝えておきます。(*'-')b
2013年5月13日 23:32
旅行でとはいえ、事前に色々と調整が大変だったでしょうし、参加者皆へのお土産まで用意されて、お心遣いと熱いエールに改めて感謝いたします(`_´)ゞ

…固過ぎますかね(笑)

とはいえ、ゲンさんの人柄と通訳にはホントに助けられましたし、今回お会いしたメンバー皆さんが心からラクが好きなんだなぁと感心させられました(^ω^)

地理的に離れていても、もう自分達は立派な仲間同士ですよ( ´ ▽ ` )
もし香港に行くチャンスがあれば今度は香港でお会いしたいですね(*^_^*)

これからも末長くお付き合いよろしくお願いします(^-^)

他の香港メンバーの方々にもよろしくお伝え下さい♪
そしてまた来年、日本で待ってます(笑)
コメントへの返答
2013年5月14日 0:18
ジャンキィさんには本当に大変お世話になりました。いろいろとアレンジしてくれることもあれば、勝手な頼みも快諾してくれることもありました。大変助かりました。ありがとうございました。


仲間入り、とても嬉しいです。実はこちらではすでに勝手に仲間だと考えていますよ。Σ(゚口゚;

末長くお付き合い、こちらこそ宜しくお願いいたします。(^‐^*)/

来年ね。すでに何人か行きたいと言っています。
ドーシヨー ∈(*´◇`*)∋

2013年5月14日 8:03

全国オフお疲れ様でした。


事前に香港の皆様方の参加があると聞いていましたが…

正直、会場入りするまで半信半疑でした(^。^;)スイマセン


またご一緒できる日を楽しみにしてますo(^-^)o
コメントへの返答
2013年5月14日 12:26
全国オフお疲れさまでした。

このような話はあるある ☆^∇゜)

機会があれば、香港メンバーにびっくりしに来てくださいね。
/ヘ(= ̄▽)ペ

また会うのを楽しみにしています。
2013年5月14日 16:28
お疲れ様です!
お会いできて本当に良かったです(*´ω`*)

まだまだなラクですがこれからも頑張っていきますヾ(´▽`*)ゝ
香港の方々のラクティスも見てみたいです!
コメントへの返答
2013年5月15日 13:58
お疲れさまでした!
本当に良かったと思います。


*モナカ*号は既に目立って、アクセントの付け方もいいセンスを感じさせていただいていますが、これからの進化を楽しみにしています。

今度3周年パーティーの報告にまた写真をアップさせていただく予定ですから、お楽しみに!

((o(*^^*)o))
2013年5月14日 21:51
全国オフお疲れでした~o(*⌒O⌒)b

あまり話をできなかったですが…( ̄∇ ̄*)ゞ
同じ120系なんでお会いできて良かったです(^_^)v

香港で取材受けるんですね~o(*⌒O⌒)b
すごいですね♪クラブRも頑張らないといけないですね!!

雑誌が出たらアップして下さいね~(^_^)v
みんなも見たいと思ってるはずです♪

来年も来れるといいですね
楽しみにしてますよ|^▽^)ノ
コメントへの返答
2013年5月15日 14:09
こちらこそ、お疲れでした (*゚▽゚)b

今度会えたら、ぜひもっともっと話しましょう。
こちらでは120系のほうが多いから、機会があればぜひ香港で120系の集まりを味わってみてください。
o(*⌒O⌒)b

はい、取材になりそうです。出版社は最終的な決定権があるから、どんな話になるか、どの写真を採用してくれるかわかりませんが、皆様の力(顔)もお借りできればと思います。よろしくお願いします。

そうですね。ぜひ雑誌をアップしましょう。また、記事のページを何らかの形でダウンロードできるように頑張ってみます。
☆ヽ(▽⌒*)


来年ですね。ぜひまた行きたいですが、
いろんな意味で、どうしよう〜〜〜〜〜〜〜〜
┐(゚д゚┐)└(゚д゚)┐(┌゚д゚)┌ ┌(゚д゚)┘
2013年5月19日 8:07
遅くなりましたが お疲れ様でした!

オフでは通訳もしてもらったり忙しかったでしょうが日本を楽しんでもらえたようで何よりです!

毎回香港は台数もかなり集まって羨ましいです。日本は台数に負けない個性派がいっぱいなんで色々参考に出来たでしょう。

また日本に遊びに来ることがあれば是非お知らせ下さい。

あ。どこかで見たアイライン・・・(笑)
そこ!?

コメントへの返答
2013年5月23日 16:15
返事が遅れましてごめんなさい。


今回の日本旅行はお陰さまでみんな満足しています。正直言ってほっとしました。(笑)

香港は狭いから集まりやすいだけですよ。ただし、ラクティスの売り上げは香港ではすごいよ。これもメンバーの数が増える一方の原因だと思います。
おっしゃったように日本では個性派がいっぱいいるから大変刺激になったようです。
どのような波紋ができるか楽しみですね。


アイライン。。。。なかなか色とアレンジのセンスが抜群なので、私個人では一番刺激を受けたところですね。(汗)


ぜひまた会いましょう。(笑)

プロフィール

「お陰さまでそれからもっと集まりました。近いうちにブログをアップ予定です@ゼロックス@ヘタレドライバーww 」
何シテル?   05/19 11:33
香港在住、香港人のゲン(阮)です。よろしくお願いします。 最近香港人と中国人の区別についてよく討論されている香港、自分は香港人だと思う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンカバー改造 途中経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 21:11:53
バニラ最中アイス ^^ モナ王 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 17:24:09

愛車一覧

トヨタ ラクティス MIKI (トヨタ ラクティス)
ラクティスNCP120です。 色はブラウンですが、2011/10/26からカラーラインナ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation