• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月17日

タイヤ交換再び

リアのタイヤがまたパンク。
ガソスタで空気入れ借りたけど、こいつが自動でエア量を
調節してくれるタイプで、入れたい圧を入力すればいいだけ。
これが仇となり、パンクしたタイヤでは空気圧を検知できず、
空気を入れてくれない。

仕方ないんで今回は家でタイヤを交換。手伝ってくれる
友達がいないんで自力で頑張りました。
案の定、握力16kg、最大で4kgぐらいの鉄アレーでへたれる
右手が足かせとなり、とてもじゃないけどホイールナットが
外れない。

クロスレンチを蹴ったり、上に乗っかったり結構無茶したけど
それでも回らない。

こういう時はやっぱり鉄パイプ。クロスレンチに1mぐらいの
鉄パイプを突っ込んであげれば、あら簡単。
小学生でも回せるでしょ。

17インチから16インチに交換できました。
やっぱり一家に一本、鉄パイプ どうすか?
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/12/19 04:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2005年12月19日 21:51
タイヤ交換お疲れ様です。

僕も鉄パイプ持ってますよーwでも、50cmくらいのですけどww

レンチに乗っても緩まないって(汗)・・・締め過ぎとちゃいますかぁ~?
コメントへの返答
2005年12月20日 5:28
どうもありがとうございます。当日は腰が痛くなっていました。
鉄パイプ便利ですよね。
前のオーナーが固く締めてたようです。
締め付けトルクの強すぎで
以前170馬力のミラージュがハブが折れて昇天された
ことがありました。

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation