• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

九州モーターショーに行ってきた。

九州モーターショーに行ってきた。 九州モーターショーのいいところ。
市販車のシートならちょっと乗ってもOK?なところ。
ここぞとばかりポルシェ、ワーゲン、アウディ、BMW、
日本の各メーカー車など色々乗ってみた。
外車ってシートのポジションがしっくりくるので
とってもいいですね。日本車よりもシートリフターで
座席の高さを低くできます。ゴルフが売れてる理由も
分かったような気がする。

ほかに
外側が広い車でもがっかりするぐらい中が狭い車もあるし、
Aピラーが致命的に邪魔な車もある。でも左側のアームレスト
位置、サイドブレーキ位置、フットレスト位置なんかは
うまく考えてほしいな。日産のティーダはよくできてる
けど、それよりも高い各メーカー車がよくできているとは
限らないのが不思議ですね。

ここでよく分かるのは日本車が総合的なバランスでは
非常に優れているところ。
大衆車でさえ、最近は衝突安全基準のテストで高得点をマークし
環境性能も高い。しかもABSにしっかりEBDのような
ブレーキを電子制御して横滑りを防ぐ機能もついてる車が
多くなってきた。燃費なんかは圧倒的にいいし、中のドリンク
ホルダーなど収納の多さもマル。

2列目の広さなんかは日本車がよい。最近ではブルーバード
シルフィーなんかが素敵。
外車は600万とか1000万のプライスタグがついてるので
内装がよくて当たり前だし、なんか感動するのがなかったなぁ、
というのが正直なところ。まあおっさんが偉そうに運転して
しまう気持ちは十分に分かる。

オーディオオタクとしては新型bBを語ると見せかけて
ここは三菱のアウトランダーについて。
ロックフォードのプレミアムサウンドシステム使ってる
というだけあって、純正なのになかなかのレベル。
低音もガッツリ出るし、キレもなかなか。
オーヲタ(オーディオオタク)じゃなければ、これで十分
なのではと思わせる。

話がそれてしまったけど、九州モーターショーはコンセプトカー
が少ないし、コンパニオンも年々減ってるみたいだし
なんだかなと思わせるところもあるけど、敷居が低いのが
いいのかもしれない。実際は市販車ショーのような
ものだし。

個人的には三菱が真面目で丁寧になったみたいなので
応援したいと思います。
ランエボとアウトランダーはほんとにいい車なのは
間違いないでしょう。


あー、でもなんだかんだで5時間ぐらいいました。
ただの暇人なんだな。おしまい。






ブログ一覧 | 地元@熊本ネタ | クルマ
Posted at 2006/01/28 20:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80ミーティング2025 in 富 ...
グリアリさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

ETCアンテナの台座が野暮ったくな ...
SNJ_Uさん

電池交換です!
sino07さん

水洗車( -`ω-)キリッ
zx11momoさん

日産プレジデント ソブリン
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 20:45
>オーディオオタクとしては新型bBを語ると見せかけて

オーディオオタクなら、見せ掛けだけのbBは本心では論外でしょ?(笑
コメントへの返答
2006年1月29日 0:17
あくまでノーコメントを貫きます(笑
ただもうちょっと語ると、音に反応して光るということは
それだけ雑音源が増えるということで勘弁してほしいです。

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation