• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月13日

イカリングフォグを取り付ける

イカリングフォグを取り付ける マニュアル読んでいても埒(らち)があかないので
フォグを取り付けることにしました。
このイカリングフォグだけはどうしても欲しくて
エアウェイブを契約する前から注文してました。

無限のフォグってHIDでとっても高いんです。
イカリングが20個じゃきかないぐらい。
無限のエアの壁紙を使ってますが、フォグがとにかく
かっこいい。

そんなわけでakiraさんの整備手帳を参考にさせて頂いて
取り付けにかかりました。
無限のフォグに憧れてるので、フォグ取り付け位置は
純正の場所に決めてました。
スピーカーのバッフルを作る要領でプラスチック部分を
切り取っていきます。(整備手帳を参照してください)

あとから自作でカバーを取り付ける予定なので、加工は
かなりいい加減です。ヒートシュリンクを使ってみましたが
サイズが合ってなくてぴったりには縮みませんでした。
ちなみにドライヤーがいまいちだったのでライターを
使ってみました。
代わりにビニールテープで絶縁処理をしてます。

次に配線。
夜中にやっていましたので残念ながら画像無しです。
内張りを外してコントローラーの取り付けをしました。

一番苦労したのはエンジンルームからフェンダー裏を
通してドア裏へ配線をしたこと。針金を使ってようやく
できました。ドアのヒンジの間にあるゴムを切って
コントローラーとの配線と繋いで、最後にバッテリーへ
プラスとマイナスを繋いで終了。
夜中の2時過ぎていてかなりヘトヘトでした。

光軸調整をまだしていませんが、ブルーのLEDは
かなりかっこいいですね。フォグをつけると
目立たなくなりますが。

近くから見ると安物オーラが出ていてパッケージを開けた時、
しまったと後悔していたのですが、付けてみるといい感じ
で満足です。ただコントローラーはちょっとかっこ悪いですね。

ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2006/02/14 04:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

これは……
takeshi.oさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2006年2月14日 18:21
こんにちは。
うまいこと付けられましたねぇ
自分は室内への配線を随分悩みました。
そのときは情報が少なくて(^^;)
ヒートシュリンクも使わずビニールテープで絶縁し、コルゲートチューブで束ねてあります。

青色LEDは日中どんな感じですか?


ちなみにフォグを長時間付けてると、リングが溶けるらしいとどっかで見ましたよ( ̄ω ̄;)注意せねば
コメントへの返答
2006年2月14日 23:23
どうも初めまして。お蔭様で取り付けることができました。
感謝感謝です!たぶんヒートシュリンクはただの飾り
なんですよ(謎

こちらもタイラップで配線を留めました。あとは純正のフォグの
説明書のおかげでバンパーや内張りのピンの位置が分かってました
のでうまくできました。

日中はそれなりに分かりますよ。ただ色ムラが目立つかも
しれません。フォグランプで溶けるんですね。
ありがとうございます。注意しながら使いたいと思います。

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation