• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月27日

アンプを置く場所がないじゃあーりませんか&SPバッフル設計

アンプを置く場所がないじゃあーりませんか&SPバッフル設計 リアシート下は普段は大丈夫だけど、シートを前に畳んだ時に
全部隙間が埋まってしまうんですね。だから本当は何も
置いてはいけないようになっていたんです。
どうりでティッシュボックスとかが潰れたりするわけだ。

助手席まわりも置けないし、グローブボックス潰しても
置けない。シート下も置けない。

というわけでラゲッジ下のスペース。
ここのジャッキが入っている部分におこうとしたら
ジャッキを止めている金具が溶接してあって取れない。

こうなるとスペアタイヤのところしかないけど、あんまり
気分がいいものじゃないですね。

アンプを置く場所はどこ?

スピーカーのバッフルも、理想の大きさが大きすぎて
入りません。困ったなぁ

バッフルの設計と計測
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2006/02/27 22:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年2月27日 23:33
純正スピーカー 軽いとは思ってましたが実際に測ってませんでしたので改めて驚きです(^^ゞ
ウチのALPINEのスピーカーは800gだそうですw
アンプですが、空波さんがリアのサイドポケットに納めてました
でもくるるんさんの画像を見る限りちょっとムリかな(^^ゞ
コメントへの返答
2006年2月28日 2:58
純正はバッフル込みの重さですから、スピーカーだけだと
相当軽いですね(笑
ふなまるさんのは純正の4倍はいい音するかもしれませんねw

使う予定のスピーカーは、オーバースペックで車のアンプでは
鳴らすことができないし、磁力も弱いから大きいマグネット
使っているだけの困ったちゃんです。

立てて置くことも考えましたけど、うちのアンプは無駄に大きいので、重くて支えるのが難しい状態です(悲
ジャッキを留める金具を切ればタイヤも工具セットも入れた状態でいけるかもしれないのでもうちょっと考えてみますね^^

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation