
アンプはうまく入ったとして、デッキはやっぱりエアコン上の
小物入れに入れようかな?
最初にここを避けていたのは裏の配線が大変で、ノイズを
かみ易い。またエアコンの吹き出し口近くは熱で壊れやすく、
直射日光も当たりやすいからなんです。
でもデザイン的にはこちらがすっきりと収まりそうです。
配線は通るんんでしょうかね?
で、デッキをまた入れるとなるとリモコンが必要になって
きます。リモコンがないといろんな調整ができないから
なんですが。
それでリモコンを置く場所を探してみても適当な場所が
見当たらない。
というわけでアームレストでも作ってみようかなという
流れになったわけです。
この絵で分かった人はすごい。自分でも分かりませんがww
生きているうちにたっぷりと恥をかいていく所存でありますw
ちょこっと解説というか弁明しときますと
サイドブレーキを避けて、ドアのエアリーなシルバーの
デザインをパクって運転席側のほうにアームレストを
伸ばしてみます。内張りを両側から挟む形で留める
予定です。
シフトとサイドの操作に干渉させずにうまくデザインするのが
要だと思ってます。
計画倒れの可能性も大ということで、この先が無くても
知らん振りしててくださいな。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2006/03/06 17:38:13