• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月10日

初めて助手席に乗ったよ。

自分の車ってなかなか運転席以外は座る機会がありませんよね。
今日温泉へ行ってきたんですが、その時に運転を代わって
もらいました。

前日に
友達が3人乗るのが分かっていたので、空気圧下げようかな
と考えていたんですが、人数多いと固いほうがいいんだっけ?

ちょっとよく分からないからそのまま空気圧高めにしていて
運転してました。
でも、運転代わってもらって、あれれ。
ものすごく不快になりますね。コツコツ感が。

やっぱり運転する人と乗ってもらう人とは感じ方が違うことを
改めて実感しました。

それに加え、運転が上手くなりたいな、とちょっと反省です。
どうやったら快適に乗ってもらえるんでしょうかね?

ブレーキで加重移動をしてから曲がるとか、
アウト-アウト-アウトで大きく曲がって横Gをちっちゃく
できないかなと考えてみたり。
一人で乗ってるときの倍ぐらい難しい感じがします。

なんだかジムカーナとかで時間を競うために練習するのと
同じようなやり甲斐があるんじゃないかなと、
実は俄然やる気満々なのでした。

燃費、早さ、乗り心地、安全をうまくバランスをとるように
運転を心がけるのって楽しいです。

ところで後ろの人にもシートベルトしてもらうように
するにはどうしたらいいんでしょうか?
くるるんはシートベルトをしてなかったらすでにあの世に
逝ってる存在なので、シートベルトをしないってことが
とっても怖いです。
いつまで経っても気の利いたことが言えない、
そんな自分のしょっぱさを感じる春休みの出来事でした。
ブログ一覧 | 遊ぶ | 旅行/地域
Posted at 2006/03/11 02:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年3月11日 4:16
>どうやったら快適に乗ってもらえるんでしょうかね?
それよくわかります。人の運転だと酔いやすいので酔わない運転を心がけてます。
自分はとりあえずそこらのオートマより快適な運転ができるよう練習中ですw
コメントへの返答
2006年3月12日 2:04
オートマよりも快適な運転ですかー。
一速から2速がどうしてもカクカクなってしまうんですよね。
ロードスターは気持ちよくカーブが曲がれるから
シフトが上手くなれば、助手席の人も楽しく乗れますね^^
2006年3月11日 11:52
仕事柄、毎日ライトバンで走り回ってます。
荷物は毎日積むわけではなく、積んだときに忘れて荷崩れさせたことも以前はありましたが、それが崩れなくなった時に、多少はうまくなったのかなと、思っています。
コメントへの返答
2006年3月12日 2:07
荷物を崩さずにできるのは加重移動が滑らかだからなんです
よね。自分だけで乗っているとついつい荒くなってしまうので、
いつかふじもとさんみたいに崩さずに運転できるように
なりたいですー。

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation