2007年01月07日
格闘技のオフ会に参加しました。
某ブログの格闘技のオフ会に友達に連れられて参加しました。
いつも練習とかいろんな試合見ていて思うんですけど
強い人って優しい人が多いですね。
どれだけきつい練習に耐えたのかが強さに直結しているので、
強い人ほどさっぱりしていてさわやかです。
男を感じます。これだから格闘技はたまらんのです。
オフ会はマススパー(軽く打つ、当てて対人で練習)を中心
に行われました。けがしない、けがをさせないをモットーに
皆さん笑顔で練習試合に臨みます。
ちょっと打ち合っただけで、力量が推し量られるので、
うまい人は体を貸してどんどん打たせます。まさに器の大きさを
感じる瞬間ですね。
キック、テコンドー、ジークンドー、空手、中国拳法それぞれ
味のある戦いです。TVの異種格闘技では味わえない各々の持ち味が
存分に発揮されます。ひとつひとつの何気なく繰り出されている技が
何千、何万回以上の練習の成果なんですね。まさに芸術的です。
こりゃたまらんですよ。
年をどれだけ重ねても、男として強さへのあこがれは変わりません。
常に練習、練習、まだまだ強くなりたい。
強くなりたい人には、とても親切に指導してくださる。
年齢層の幅広さがあっても、最終的に強さへのあこがれというものに
集約され、団結心が生まれている場所。
そんなオフ会に参加できただけでも幸せでした。
自分は北斗の拳のザコキャラ並みに弱いのですが、
とっても格闘技が好きです。
最初から痛い思いをして練習しなければならない所は最近はない
と思うので、お気軽に練習に顔を出して参加してみてください。
ちなみに自分はヘタレなので今回は見学だけにしておきました(汗
ブログ一覧 |
スポーツ・運動 | 趣味
Posted at
2007/01/08 00:47:43
今、あなたにおすすめ