• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月18日

デミオsport VSフィットRS(両方FF、CVT)試乗

結論からいくとフィットの来年のイヤーチェンジモデルに期待する。

基本的におおむねカーグラフィックの試乗対決の感想に同意。
あくまでデミオは軽いスポーツモデル、フィットはロードセイリングという
味付けの違いが出ているのが面白かった。

簡単にまとめるとフィットがデミオに劣る点はエクステリアデザインとハンドリングの不自然さぐらい。

ホイールは最初から趣味のよいアルミを履くデミオに比べ、フィットRSのCVTは
テッチンとちょいとせこい。

フィットは可愛いけどデカい。エディックスを無理矢理小さくしてヴィッツ風味を
加えたような不思議な感覚。慣れてくるとあばたもえくぼでだんだん気に入るだろう。

見れば見るほど不満が募るデザインとは違うのがいいところ。



デミオはハンドリングが素直で面白い。荷重がかかるのもスイスポほどではないけど、分かりやすいほうで、わりとすっきりと曲がる。

一方車好きな人が嫌いそうな軽くてインフォメーションが分かりづらいハンドリングがフィット。おやじセダン的とか女の子向けカーのように片手でもスイスイ回せる、楽な方向に味付けを振ってしまったのが残念。
しかも車速によってハンドルの重さが変わるフィーリングがもう少し煮詰め方が足りないようでやや不自然。

とはいっても、あくまでロードセイリングであってスポーツモデルではないので、
緊張感を感じずに済む楽さを追求すれば、これで正解なのかもしれない。


あとはシートの表皮の生地、発色やきれいさといった意味でのデザインがデミオが
よく、ダッシュボードがごちゃごちゃしていないこと以外はフィットの圧勝である。

特にエアウェイブでもけっこう使っている後部座席のシートアレンジ、さらに
スペアタイヤがないことによるラゲッジの広さ、取り出しやすさを実感したら
他のを選ぶのを躊躇したくなる。

あとは運転するための基本的な姿勢を作るシートのホールド感がよく、十分な広さもありアームレストもついていること、さらにテレスコ付きフィットのほうがドライバーにとっては優しいといえる。

動力性能はデミオが軽い分だけ軽快感があるけど、フィットのほうのギアをSモードに
入れることによって差を補える範囲だと感じた。なんだかんだでやっぱり高回転は
VTECがあるフィットのほうがいいし。

エクステリアは待っていたら社外品でかっこよくできるだろうし、ホイールも
自分が好きなものを選ぶという出費を前提とすればフィットもより気に入るように
なるだろう。
あとは簡単には修正がきかないパワステフィールの問題はどうしようもないので、
ちょっと待ってマイナーチェンジを待ってフィットを選択するのがいいかなあと
個人的には思う。

結局フィットのほうが価格が高くなってしまうのが少し気になるところか。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2008/01/18 02:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

全然動きません😇
R_35さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation