ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [くるるん]
くるるんの車のある生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
くるるんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2005年12月17日
タイヤ交換再び
リアのタイヤがまたパンク。 ガソスタで空気入れ借りたけど、こいつが自動でエア量を 調節してくれるタイプで、入れたい圧を入力すればいいだけ。 これが仇となり、パンクしたタイヤでは空気圧を検知できず、 空気を入れてくれない。 仕方ないんで今回は家でタイヤを交換。手伝ってくれる 友達がいないんで自力で ...
続きを読む
Posted at 2005/12/19 04:22:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年12月12日
内装は少しはましになったかな。
エアコンのコントロールパネルがコロコロ助手席に 転がってる状態でほとんどセンター周りの内張りがなかった タイプMですが、解体屋さんでどうにかパーツを集め、 少しはましになりました。 100均で買ったスプレーがチョコレート色だったため、 遠目で見ると木目っぽくも見えなくない感じです。 土曜日にア ...
続きを読む
Posted at 2005/12/14 03:06:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年12月07日
解体屋でパーツ取りその2
前回時間の都合上取れなかったグローブボックス などを取ってきました。今回は4パーツで2000円。 ちょっと高いな。どう考えても前回のほうが大きいし、 重要パーツだったはずなのに。店は前回と同じです。 友達のシルビアのパーツも値段聞きましたが、 前回は200円相当だったものが2000円。 予算オー ...
続きを読む
Posted at 2005/12/08 02:52:49 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年12月05日
ポリラック拭きあげをする
最近、ブログのタイトルはキャッチーなものではなくて 内容がすぐに分かるように気をつけてます。 今回は病院行く前に時間があったので、 洗車、コンパウンド、洗車、ポリラックを合成セームに つけながら拭きあげをしました。 洗車で一番傷が入りやすいのは、洗う時よりも 拭きあげのときですので、タオルとか ...
続きを読む
Posted at 2005/12/06 04:21:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年12月03日
ポリラックで内装を磨く
ポリラックはガラスコーティング系と比べて ムラになりにくいなどの使いやすさがあります。 お勧めはこれでデッキを磨くことです。ものすごく汚れが 落ちるので、下地処理無しでいきなり磨いちゃいましょう。 今回はオートエアコンのパネルも磨きました。細かな 擦り傷だったら埋まってくれます。ただパネルの黒 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/03 20:50:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年11月30日
パンクした。
タイヤとホイールの大きさが微妙だからと思うんですけど、 走行中にパンクしちゃいました。 といっても普通にアクセル開ければ、ぜんぜん大丈夫でした。 スペアタイヤは家で確保してたんで、車には載せてません。 そのまま帰ろうか迷ったんですが、近くのガレージで空気入れる ことにしました。 タイヤはまだち ...
続きを読む
Posted at 2005/12/01 03:42:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年11月30日
解体屋さんでパーツ確保
タイプMがあまりにもドンガラなので 解体屋さんに内装パーツを買いに行きました。 ちょうどR32クーペがあったので オーディオ周り、サイドギア周り、Aピラーを確保。 パーツは自分でプラスドライバーを持ち込んで 外しました。 うれしいことにパーツ5つで1000円。 さっそく取り付けして磨きました。 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/01 03:15:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年11月27日
3号線清水付近は道路工事中
久しぶりにタイプM乗りましたけど、ほんとに3号線は 深夜は大変です。ずっと一車線に制限されていて プチ渋滞のときもあります。 しかも段差がひどい。登り、下りとも右側車線に エアロ壊れそうな段差があります。他の車で事前に 走っていたので、タイプMでは左側車線をおとなしく 走りました。 話 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/28 02:20:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
2005年11月18日
ドンガラインで走る
前の愛車S-MXと比べるとタイプMは凶悪そのものです。 家の駐車場であと50cmほど前に詰めたいなと思い 普通にクラッチ繋いだだけでパワースライドしちゃいました。 もうちょっと斜めになっちゃってたら、車が出せなくなって ました。心臓バクバクもので非常に焦りました。 バケットシートと俺の足の相性が ...
続きを読む
Posted at 2005/11/19 00:15:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
<< 前のページ
プロフィール
くるるん
[
熊本県
]
ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
14
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 59 )
オーディオ・CD ( 41 )
遊ぶ ( 5 )
食べる ( 1 )
買い物 ( 6 )
雑談 ( 22 )
地元@熊本ネタ ( 5 )
車いじり ( 8 )
洗車 ( 8 )
スポーツ・運動 ( 10 )
試乗 ( 3 )
愛車一覧
ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation