ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [くるるん]
くるるんの車のある生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
くるるんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月05日
レコードの洗浄
最近ほとんどレコードを聴かないのですが、 レコードを洗浄するときはレイカのバランスウォッシャー33のA液とB液を使います。 確か新宿のお店で買ったような… 他のものはコーティングによってドンシャリになったり、痛んだり、心配なことが 多いけど、A液とB液なら安心です。
続きを読む
Posted at 2010/12/05 01:29:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| 音楽/映画/テレビ
2010年01月22日
軽くて安いデッドニング
材料(EKシビックの場合) 百均アルミテープ:1.5巻き レアルシルト:30cm×40cmを1/4ほど エプトシーラ:1cm厚、3cm幅を1.5mほど ぼろきれマット50cm×50cm程度 計 1,300円/ドア程度 制振するにはレジェトレックスはちょっと不向きかな。 やはりレアルシルトだと少 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/23 00:18:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2010年01月21日
あまりにも音が悪すぎる件について
最近のデッキにはUSBが接続できるようになっていますね。 こいつでpodcastとか聞いたり、ハードディスク代わりに 沢山音楽を詰め込むのがとっても便利。 カロッツェリアの安物デッキが、デザインもシンプルでよかったので、 DEH-P640っていうものをチョイス。 2009年2月発売なのに ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 22:54:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2006年09月07日
久しぶりにツイーターを追加
ながらく放置してたエアのオーディオですが、友達から セパレートスピーカーを貰ったので緊急特別企画として ツイーターだけ追加することにしました。 モノはアルパインの2003年モデル、DDLinear シリーズのDLC-176A。 ツイーターのみネットワーク付属。 穴を開けたりするのが面倒なのでダ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/07 21:08:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2006年06月07日
ジャズ喫茶存亡の危機
ジャズ好きには大変深刻な問題が進んでいることを いきつけの喫茶店のおやっさんから聞きました。 なんでも某協会の徴収する上納金みたいなものがハンパな 金額ではないらしく、きわめて内輪の集まりに対しても 容赦なく収めるように言ってくるそうです。 ラーメン屋さんで流している音楽に対して月あたり約6万 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/07 23:46:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| 音楽/映画/テレビ
2006年05月02日
久しぶりにジャズ エリックドルフィー
馬がヒヒーンと鳴いた声の音とか言われ、前衛的になってからは とてもじゃないけど聞けなくなってしまった エリックドルフィー。20人に一人ぐらいは我慢できる のだろうか? そんな彼がまだまともに吹いていた頃の曲が集められた このCDがとても気に入りました。 お勧めできないけどとりあえず紹介しておきま ...
続きを読む
Posted at 2006/05/02 03:04:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| 音楽/映画/テレビ
2006年03月29日
最後はやっぱりイコライザーで
デッドニングをドア内張りを残してやっと終わりました。 まだもう少し手を加えないといけないみたいです。 なんだか高音がうるさいのが気になっていたんですけど、 イコライザーでちょちょいといじって直りました。 元々低音不足になるのは分かっていたので、イコライザーを 使うのを前提に13cmウーファーにし ...
続きを読む
Posted at 2006/03/30 02:47:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2006年03月26日
とりあえず音だし
デッドニングもまだ終わっていないんですが 配線を繋ぐことはできたので、とりあえず鳴らしてみました。 ドア内張りが無いとデッドニングが終わっていないので そこらじゅうから音漏れして気持ち悪かったです。 ですので、内張りを被せてみて鳴らしてみたら だいたい予想通りの音が出ました。 でも妙にサ行がう ...
続きを読む
Posted at 2006/03/27 01:29:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2006年03月25日
まだまだデッドニング中。 青い橋作戦発動
最近天気がいいので、少しずつデッドニングを続けています。 レジェトレックスだけで拡散板を作るとドアが重くなるので 画用紙を使って拡散板を作りました。 シーラーで下地処理をして、水性ペンキを塗っておけば 画用紙でも防水処理ができます。 レジェトと画用紙の拡散板の面積は、合計でおよそ アウターパネル ...
続きを読む
Posted at 2006/03/25 21:11:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
2006年03月21日
バッフルボード作ったよ その1
デッドニングと合わせて同時進行でバッフルを作りました。 木工ボンドで貼ったり、色を塗ったり待ち時間があるので 同時にしたほうが効率的です。 ホーム用スピーカーを取り付ける場合はほとんどの場合 ワンオフでバッフルを作らないと収まりません。 計算したわけじゃありませんが、行き当たりばったりの 適当で ...
続きを読む
Posted at 2006/03/21 20:59:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
オーディオ・CD
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
くるるん
[
熊本県
]
ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
14
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 59 )
オーディオ・CD ( 41 )
遊ぶ ( 5 )
食べる ( 1 )
買い物 ( 6 )
雑談 ( 22 )
地元@熊本ネタ ( 5 )
車いじり ( 8 )
洗車 ( 8 )
スポーツ・運動 ( 10 )
試乗 ( 3 )
愛車一覧
ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation