最近2回も福岡に行く機会があったのでエアウェイブで
高速を走ってみました。
一回目は友達と二人でゆっくり90~100km/hで
流してました。大型トラックの後ろについて燃費走行してた
ので、燃費計で13km/lぐらいから14km/lぐらいまで
伸びました。
うちのエアウェイブはハンドルが重めでぶれにくいので
直進性はあるほうだと思います。風がとても強くて横風も
すごかったのですが、あまりハンドルが取られませんでした。
ドアバイザーを付けなかったせいなのか、あまり風切り音は
しません。
ただタイヤが純正のdBからグッドイヤーの
LS2000に
交換されてるので、ロードノイズが少し大きめです。
それから2回目は4人プラス大きめのスーツケースひとつを
載せて少し速いペースで運転しました。
ラゲッジルームに載せたスーツケースのせいか、サスに余裕が
なくなっているので、飛ばすと底付き感とブレが出てきました。
燃費計は11km/lぐらいまで落ち込み、ちょっと反省。
まとめ。
二人だと直進性もよくて高速でも快適。人と荷物が多い場合は
やっぱりきつめ。でも下道をまったり走る分には問題なし。
ただし加速が欲しくなった時はSモードを多用した。
Posted at 2006/02/08 01:45:39 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ