• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるるんのブログ一覧

2006年02月09日 イイね!

ビートを塗り塗り二日目

ビートを塗り塗り二日目今日もデジカメ撮影だけ行ってきました。
2度塗りすればムラも少なくなりますね。

くるるんは出ませんが、今度HSR九州で軽耐久レースが
開催されます。このビートも出場予定なので
皆様よろしくお願い致します。

Posted at 2006/02/09 23:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月08日 イイね!

ビートを塗り塗り

今日は撮影係りで、友達が塗装しました。
適当なんで塗料が垂れまくりです。

あとフォーカルのスピーカーを回収しておきました。
エアに付ける予定ですが、サイズが合うかな?

画像はスカイラインの愛車紹介で

Posted at 2006/02/09 03:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年02月07日 イイね!

高速を走ってみる

最近2回も福岡に行く機会があったのでエアウェイブで
高速を走ってみました。

一回目は友達と二人でゆっくり90~100km/hで
流してました。大型トラックの後ろについて燃費走行してた
ので、燃費計で13km/lぐらいから14km/lぐらいまで
伸びました。

うちのエアウェイブはハンドルが重めでぶれにくいので
直進性はあるほうだと思います。風がとても強くて横風も
すごかったのですが、あまりハンドルが取られませんでした。
ドアバイザーを付けなかったせいなのか、あまり風切り音は
しません。

ただタイヤが純正のdBからグッドイヤーのLS2000
交換されてるので、ロードノイズが少し大きめです。


それから2回目は4人プラス大きめのスーツケースひとつを
載せて少し速いペースで運転しました。
ラゲッジルームに載せたスーツケースのせいか、サスに余裕が
なくなっているので、飛ばすと底付き感とブレが出てきました。

燃費計は11km/lぐらいまで落ち込み、ちょっと反省。


まとめ。
二人だと直進性もよくて高速でも快適。人と荷物が多い場合は
やっぱりきつめ。でも下道をまったり走る分には問題なし。
ただし加速が欲しくなった時はSモードを多用した。


Posted at 2006/02/08 01:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月05日 イイね!

マフラーカッター取り付け他

マフラーカッター取り付け他最初は
サルでもできるいじりからってことで
マフラーカッター付けました。
画像などは整備手帳を見てください。
実際付けてみると60mmは細いですね。
しかも少し短いのでバンパー端にとどいておらず
あまり見えないようです。


あと
純正フォグの取り付け説明書を頂きました。
リレーってなんなのでしょうね?
説明書どおりに丁寧に配線したら、バンパーなど
いろいろ外さないといけないみたいで大変そうです。
取り付ける予定なのは純正ではなくてイカリングフォグです。


2回目の給油で470km走って31.6リッター入れました。
燃費は14.8km/lぐらいです。
タイプMでハイオク8km/lを少し切るぐらいから
比べると感動と感謝の雨あられって感じですね。

燃費計では14.5km/lだったのでなかなか精度が
高く信頼できるようです。


それから
カーオーディオマガジンを久しぶりに購読したのですが、
いろいろと新発見がありました。
なかなかデッドニングの素材を決めきれないです。
また新しく素材が出ているようなので、よく調べてみようと
思います。
Posted at 2006/02/06 05:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月03日 イイね!

エアウェイブの走りは

CVTの特性なんでしょうけど、どの回転数でもトルク感が
あってATのようにアクセルの開度を調整してギアを替える
必要が無くて楽ですね。

最初の5km/hぐらいまでがブルブルっとして繋がる感じ
で少しもたつきがあります。
加速感はあまり無いです。スポーツモードに入れて
ベタ踏みでも、まだこれだけしか速度出てないの?
とちょっとびっくりします。
踏んでも踏まなくてもあんまり加速感は変わらないので、
運転はしやすいです。


ここから↓は峠を走ってみての感想です。

コーナーは緩いカーブなら気持ちよく曲がります。
でもある程度限界を超えると、重たいスカイルーフのせいで
ロールしたままなかなか姿勢が戻りません。
ずるずるとアンダーが出てしまうので無理はできないですね。

剛性感はあるので、屋根の重さに負けないように足回りを
固めてあげると結構頑張れる気がしました。

後ろに載せていた荷物はズサーっと右へ左へ動いていたよう
ですが、運転席のシートは適度にホールドがあって
エアウェイブが曲がれる速度ぐらいまでは十分サポートして
くれました。



ちなみに山道を走り、街中をスポーツモードでスイスイ
運転したわりには燃費がよく、だいたい14km/h。
燃費走行は意識してますがペースは早いほうだと
思います。東横の社長が言ってたぐらいのペース!?

出だしのブルブル感さえなければ、本当に気持ちよく運転
できて、CVTというものに感心しっぱなしです。


Posted at 2006/02/03 04:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation