• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるるんのブログ一覧

2006年02月02日 イイね!

納車しました。

納車しました。やっぱり新しい車はいいですね。
といっても中古を買いましたけど。

純正HDDナビの使い方がさっぱりで疲れました。
でもこれから末永く付き合う予定です。

この後タイプM回してたらドブに突っ込みかけました。
あと30cmしかなくてびっくり。

それからドライブしてスカイルーフから星を眺めて
みました。この車のいろんなところに感動。
この感動を例えると、新しく彼女ができて、
ウキウキで出かけた後に手をつないでみるときの心境
に近いのか?
いや彼女いないけど。。
Posted at 2006/02/02 05:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月31日 イイね!

外国免許を日本免許に切り替えるには。。

外国免許を日本免許に切り替えるには。。いろいろと大変です。
国または州によって免許証の発行日が記載されていない場合が
あるので、免許の経歴証明書が必要になります。

また免許を取った後に、その国で3ヶ月以上滞在していたこと
を証明する書類が必要だそうです。

その他発行してもらう市町村に滞在していることの証明書や
免許証、パスポート、さらに外国免許証の翻訳文を領事館や
JAFに作成してもらう必要があります。

あと日本語が分からない場合は通訳の人が必要だそうで、
これは俺には無理な相談です。

手数料は
普通一種の申請手数料が3300円、
交付手数料が1650円
かかるようです。

準備ができたら事前予約をして手続きをします。
あとは本人と面談して必要な試験や書類などを揃えたりする
そうです。

なお上記のことは各都道府県によっても違ったり
誤りもあるかもしれませんので、自己責任で。
ってみんな日本で免許取ってるよね(笑

はあ、友達に説明するの大変そうじゃー
通訳無理だし、書類揃えるの大変なやつばかりじゃん。
JAFが外国免許証の翻訳するって初耳だしね。
Posted at 2006/01/31 23:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月31日 イイね!

一時抹消登録登録をしました。

一時抹消登録登録をしました。ついにタイプMが公道を走れなくなる日を迎えてしまいました。
まずは練習場にタイプMを駐車してナンバーを外します。

その前に封印を傷つけずに外す方法というのを教えてもらった
ので、それを試したんですけど、こういうことは
うまくできませんね。まあ傷が入っても問題ないので
普通にマイナスドライバーで壊してナンバーを外しました。

それから陸運に行って手続きをしました。
必要な書類などは

ナンバー2枚
印鑑
印鑑証明書
車検証
印紙(350円)
手続きの用紙(名前忘れました@30円) 

です。
用紙の書き込みはボールペンではなくて鉛筆でした。
すべて揃えて提出すると、すぐに一時抹消登録証明書を
発行して頂きました。
ちなみにリサイクル券は一時抹消には必要ありません。

今回はS-MXの時と違って、家から5分の練習場に行けば
いつでも乗れるので、特に感慨深いこともなく
サクっと終わることができました。

うっかり10番の六角レンチを持ってきてなかったので、
バッテリーのマイナス端子を外してないのが気掛かりかな。
Posted at 2006/01/31 22:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月29日 イイね!

ビートのオールペンの下準備をする

ビートのオールペンの下準備をするガレージにて準備中です。
タイヤを外したんですが、
インパクトレンチ使うとホイールに必ず傷つけちゃいます。

足付けのために手でやすりをかけていたんですが、
疲れたのでまた来週やりますよ。
Posted at 2006/02/03 15:13:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月23日 イイね!

車の契約しました。

車の契約しました。思い切って借金の幅を増やしましたよ。
こりゃ大変だ。
車種は納車されるまで内緒ということで。

ディーラー系中古車屋さんで契約。
納車費用、車庫証明費用を自分で
するのでカットしてもらいました。
最後に軽く2万円ぐらい値切って交渉成立。
ディーラー系だからなのかどうかは分かりませんが、
中古でも少しは値切れるんですね。

車庫証明書くのはこれで3回目だよお。
もうだいたい覚えました。

HDDナビがついてきたので、今のところオーディオで
いじれるのは電源系とスピーカー系だけのようです。

あとエアロもついてたし、なぜだかディーラー系なのに
社外アルミに変更されてた。

他にはドアパンチ後とオートマシフトノブに深い傷が
あったのでこれを直してもらいます。
それと外装ワックスは無しで窓の鱗じみだけ磨いて
とってもらうことにしました。
来週あたりには納車されればいいかな、という感じです。

(画像はついてたアルミ)
Posted at 2006/01/23 18:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation