
ながらく放置してたエアのオーディオですが、友達から
セパレートスピーカーを貰ったので緊急特別企画として
ツイーターだけ追加することにしました。
モノはアルパインの2003年モデル、DDLinear
シリーズのDLC-176A。
ツイーターのみネットワーク付属。
穴を開けたりするのが面倒なのでダッシュボードにつけます。
Aピラーを外せば割と簡単に配線できます。
運転席はAピラー、コインボックス、その下のカバー?
(名称不明)を外してドアへ配線。
ドア内張り、スピーカーを外してスピーカー端子から分岐させて
ツイーターの配線を接続しました。
今まで5kHz程度まで伸びてなかった音が高音まで
伸びるようになったので、パリっとした感じになりました。
ただ他はすべてノーマルでの配線なのでもの凄くノイズが
出てます。音圧もウーファーをあと+3dBぐらいは
上げたいぐらいのバランスかな。
まだ角度の調整はしてないので少しは改善はできる
はずなんですが。
あとウーファーを一次でもいいから3.5kHzあたり
で減衰させたいですね。
バッ直しようと思えばできるんですけど、どうも純正ナビの
調子がおかしいので、次の車検までは純正の配線で
我慢する予定です。
Posted at 2006/09/07 21:08:21 | |
トラックバック(0) |
オーディオ・CD | クルマ