• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるるんのブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

チャリが見つかる

チャリが見つかる7月に盗難されたチャリを一昨日見つけてくださいました。
嬉しいですね。
防犯登録をしていたお陰で警察から連絡がきたんです。
いやー防犯登録も役に立ちますよね。

エアの後部座席を倒せばラクラク載せて帰る事が
できました。便利な車ですよね。


このチャリは現在売り切れの振動に反応するLED反射板が
6つ付いてます。他にハブステ、後方へのフラッシャー
や警笛などもあります。これらはすべて100均で買いました。
恐るべし100均フルチューン。


#イカフォグの配線編を追加しておきました。
判り辛いところは遠慮なくコメください。
Posted at 2006/02/14 15:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月26日 イイね!

いろいろあって、でも毎日楽しい

今年に入って毎日いろんなことがあって楽しい日々が
続いています。幸せ過ぎて怖いぐらい。
リアル生活が忙しくてみんカラはなかなかお友達の
ブログ読んだり、ネタ書く暇がないです。

最近ついにタイプMぶつけてしまいました。
駐車場でバックで切り替えして逆方向に帰ろうとしたら
小さな車止めが死角に入っていて思いっきり
下回りを打ってしまいました。不覚だった。。

あとみんカラで流行っているイカリングフォグを注文しました。
新しい車につける予定で、ちょっとフライング気味ですね。

今テスト期間なので、終わったらオーディオネタと
車の試乗から契約までの経緯を書こうと思います。

今週末はビートのオールペンの予定、あと九州モーターショー
にも行く予定です。

そういえば、先週は熊本県民天文台に行きました。
素敵な方が星について教えてくださいます。
お勧めスポットにあったのですが、
こういうところでもみんカラにお世話になって
感謝してます。ありがとう。
Posted at 2006/01/27 00:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月18日 イイね!

くるるんのリハビリ的生活 終了のお知らせ

ブログの看板を挿げ替えます。
お蔭様である程度治りました。
辛気臭いブログ名だったので、これからは気分を変えて
改めてブログをスタートさせていただきます。

最近はブログを更新していなかったのですが、
新しい愛車を探しておりました。
といってもスカイラインはずっと手の届くところに置いて
おきます。公道は走れなくなっても、いつでも練習は
できるように今までどおりメンテしていくつもりです。
それに乗りたいときには乗れるところに保管しますからね。


いろんな車見てまわりましたけど、なかなかR32スカイライン
ほど渋いというかダンディーでスリムマッチョな車って
ないですね。最初は車の四隅が見えずに苦労しましたが、
今ではスイスイ運転できます。エアロはどうしても擦って
いましたが、車高上げてからはかすり傷もつけてないです。

運転が少しだけでも上手くなった気がするので、タイプMを
買ってよかったなと思いました。
ということで、これからもタイプMには乗っていきますので
スカイライン乗りの皆様、これからもよろしくお願いします。

そして
今年はさらにDIY頑張っていきますよ。
ローンでさらに大変なことになりそうですが。。。
貧乏チューンはひたすら、ただひたすら続きます。




Posted at 2006/01/19 04:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます去年シビックのことを書くために始めたみんカラでしたが、
予定が狂ってしまい、10月頃から書き始めました。
今ではとても楽しいお友達ができたことをうれしく思います。

みんカラのお陰で車いじりの幅が広がり、そしてまた
運転ができることに感謝します。

今年は阿蘇へ初日の出を見に出かけました。
菊池スカイラインという名の道路を通って大観峰で
新しい朝を迎えることができました。

皆様の安全をお祈りをし、そして楽しい日々を
迎えることができる年でありますように願っています。
今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2006/01/02 02:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2005年12月17日 イイね!

新しいノートパソコン買いました。

買ったと言っても親ですが。
これ初期設定するのは俺。
今のパソコン、簡単そうで面倒なんだよね。
苦労したのは無線LANの設定です。

windowsXPになって中途半端にソフトウェアとか
ハードを認識するので、ドライバーとかのインストールが
必要かどうか判りにくい。しかも今回のノートパソコンは
無線LANが内臓なので余計判らん。

一台はすでに無線LANを導入しているので、すでに
暗号キーがかけてある状態になってるらしい。

よくは分からなかったけど、一台目のノートパソコンを
用意して30桁以上の暗号キーを参照して
新しいノートパソコンのネットワーク設定の暗号を
入力すると、ネット使えるようになりました。

これはちょっと難しいんじゃないかなぁ。
うちの親だと一生かかっても判らないかも。
暗号キーって2回入力しなきゃいけないし、*印で
入力ミスしたかも分からないのに30桁以上はきつ過ぎます。

ちなみにバッファローの無線LANカードを後付けで
設定する場合は、無線LANの本体のボタンを
一回ポチっとなするだけでいいそうです。
(本体はバッファローを買って使ってました。)
Posted at 2005/12/19 04:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | パソコン/インターネット

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation