• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるるんのブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

タイヤに石ころが詰まる。

タイヤに石ころが詰まる。昨日の続きで、ホイールを外して洗ってるんですが、
思ったよりも石ころが詰まってますね。

30個ぐらいはあったみたいです。
DNA dBも、もしかしたら詰まっているかもしれないですね。
ねじも刺さっていましたが、どうにか穴は空いてなかった
みたいでよかったです。



途中までアンプボードを作ってみました。
ジャッキを留める金具は無理やり曲げてみたら、
スペアタイヤを降ろさずにアンプが載せられそうです。

アンプボード製作1
Posted at 2006/03/05 20:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年03月04日 イイね!

グローシールド(コーティング剤)をホイール内側に塗ってみる

グローシールド(コーティング剤)をホイール内側に塗ってみる磨いてもあんまり意味がないホイール内側を洗ってみる
ことにしました。
ついでだからボディーも洗車&ポリラック。
相変わらずあまりコーティングしても分かりにくいです。

ストームシルバーにはパリっとしたガラス系のほうが
似合うのかもしれません。

今日は友達から借りたグローシールドを試しに
ホイールの内側に塗ってみました。
ネットで調べると拭き取りがしにくく、ムラができやすい
そうなので、ムラができてもいいように目立たない場所で
試すことにしたんです。

グローシールドを貸してくれた友達の話だと半年はもつそう
なので、ホイールなんかに向いているかもしれないですね。

画像は仕上げが悪いとの評判の場所です。
個人的には全く気にならないのですが、気にする人も
いるみたいですね。

Posted at 2006/03/04 22:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年02月18日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。水洗い後にポリラック。
うちのポリラックはなぜか持ちが悪く2週間ぐらいで
元に戻ってしまう。しかもタケハラのシャンプーで洗車すると
落ちてしまうので、最近あまり気に入ってません。

でもボトルで2本も買ってしまったので、これからも
使っていきます。

フロント、サイドは撥水してあるのでスカイルーフには
ポリを塗っています。雨の日は本当に大きな水滴ができる
ので、流れ落ちる様を見るのが楽しみです。

というのは、
3cmほどの水滴はスカイルーフを彗星のように流れて
ゆき、フロントガラスの撥水された表面を滑り落ちて
いきます。友人はスカイルーフにできた水滴と福岡の
都市高速を携帯で撮っていてはしゃいでいたことも
ありました。

今回はウィルソンのハードフィルムコートをタイヤに
スプレーしておきました。べとつきがなくてきれいに
なりますね。ただお値段が張るのがネックでしょうか。

内装もそうじしていたのですが、後部座席下のスペースは
なかなか使えることに気づきました。
ここにティッシュペーパーとゴミ箱、カメラの三脚、
折り畳み傘を置いています。パッと見て見えないので
すっきりした車内になります。
キャンドゥで折り畳み傘が105円で買えるので
3本ぐらいは用意したほうがいいのかなと思ってます。



パーツレビューにタイヤとハードフィルムコートを
アップしておきました。
Posted at 2006/02/19 02:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation