
エアコンのコントロールパネルがコロコロ助手席に
転がってる状態でほとんどセンター周りの内張りがなかった
タイプMですが、解体屋さんでどうにかパーツを集め、
少しはましになりました。
100均で買ったスプレーがチョコレート色だったため、
遠目で見ると木目っぽくも見えなくない感じです。
土曜日にアップガレージにてジャンクのオーディオステー
を買い、取り付けをしました。分かっていたことなんですが、
ニッサン用ではないため、ネジ止めできません。
適当に浮かせて付けてます。
シフトブーツはシルビアS13のもので、形状があってなくて
隙間があります。その周りの白いパーツがチョコレート色に
塗り替える前の色です。
サイドブレーキブーツなんかも年季が入っていてかなり
色が剥げてますね。パネル下あたりは鉄板が丸見え。
趣味がいいとは思いませんが、もう予算もありません。
まだ他にもたくさんついてないパーツもありますけど、
このへんで妥協しておきたいと思ってます。
Posted at 2005/12/14 03:06:11 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ