
最近やっと運転に慣れてきました。
坂道発進なんかは低速トルクがスカスカの
軽ターボよりも最初からやりやすかったですね。
以前から燃費走行に気をつけて運転してましたので
先を先を読む感じで走らせてます。
でもワゴンどころかセダン系が前にいるだけで
ほとんど前方が見えなくなってしまいます。
それとやっぱり狭い角地から曲がるときは全く左右が
見えないので苦労します。この手のボンネットが長い車って
少しずつ出ていくしかないんでしょうね。
今日は内装を元に戻しました。
困ったのはシートベルトがロックしなくなったこと。
これではまだ乗れません。
あとついでにシートの角度を調整しました。12,14mmの
六角ねじとかを10本も外さないと調整できないので、
こういうときにしかなかなかできないですね。
それからコンデンサーの下にクッションを置きました。
コンデンサー類は振動を抑えてあげることによって
音がよくなります。
やっぱりコツが分かっていればお金をかけなくても
どんどん音をよくすることができますよ。
車体の穴を塞いだのも効果があったと思います。
オーディオはお店に任せると取り付け工賃で3000円、
ハーネスが新品で1500円、取り付けステーに1500円
ぐらいかかったと記憶してますが、もったいないですね。
この初期費用だけで一応デッキの購入、取り付け、改造が
できました。
次はスピーカーの周りにフェルトを貼りたいと思います。
スピーカーメーカーでも効果があるのは分かっている
ようですが、見かけが悪くなるので、なかなか製品では
見られません。
Posted at 2005/12/26 21:28:06 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ