2006年12月30日
気がつけば今年も終わり。たくさんブログ書くつもりだったんですが、
月2回ぐらいしか書いてなかったですね。
一時期は2万PV/月以上だったけど、今は2000PV/月以下。
13PV/日の日もあるんだけど、それはそれでいいんじゃないかな。
全くネタが無かったわけじゃないので、まとめて書いてみます。
空気入れのネタ:
10月にロードバイクを買って乗り回しているんですけど、
仏式に対応したバルブがついた空気入れが必要になりました。
4千円ぐらいのものを買って空気入れてますが、本当に性能が違います。
断然スムーズに空気が入りますし、押した分だけ空気が入る感触が
たまりません。
車のタイヤにも対応しているので、エーモンの空気圧計で測りながら
入れてます。だいたい10回プッシュしたぐらいで2.2kg/cm^から
2.3kg/cm^に上げられます。
わりと正確に入れられるし、気づいた時にできるので、悪くないなあと思います。
洗車のネタ:
年末なのでいつもよりも丁寧に磨いてみました。
今回はシュアラスターの水垢取りで下地処理をして、ポリラックをしたので
なかなかいい感じに仕上がりました。洗車が趣味って方が世間では
少ないみたいで、同じぐらい光っている車は50台に一台ぐらいかな。
シュアラスターの水垢取りで磨いた後でさえ、ポリラックで塗布すると
汚れがつくので、ポリラックはさすがです。
でも水垢はやっぱり専用品使わないと落ちないので、両方とも使うのが
一番ですね。所要時間は4時間程度でした。
バッテリーのネタ:
オプティマの黄からHITACHI製の安物に交換したんですが、
やっぱり性能ダウンは否めないです。エンジン始動までにセルが5~7回も
回るのにはがっかり、ショボショボ感でいっぱいです。
ライトも暗いし、オーディオは低音が弱くなるわで、バッテリーをケチるのは
いかんですね。
Posted at 2006/12/30 21:13:50 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ