2007年12月17日
その昔、S-MXに乗っていた頃、ウォータースポット(うろこ)がひどかった。
キイロビンを使っても取れない。
うろこ取り専用のものをいろいろ探したけど、当時は
あまりなかった。
たまたまプロ用ってのを見つけて買って頑張ったけど、300回ぐらい擦っても
取れないものは取れないww
市販品はダメだなこりゃ、というわけでスタンドに出してやってもらうことに。
が、ナイロンスポンジ(白くて固いもの。メラニンスポンジではない)で
頑張り過ぎたらしく、ガラスに磨き傷が沢山できちゃったww
スタンドの方が親切でガラス交換をして頂いて新品となった。
料金は全面で8,000円弱だったので、これは格安すぎたんだろう。
さて現在。
超ガラコをしているので、うろこなんてできないだろうという考えが
甘かったwww
宣伝でもお馴染みのスカイルーフは開けるたびにうろこの山ww
これじゃあ気分も萎えるぜwwってなわけで
いろいろ調べてみました。
市販品でTOTOのウォータースポットクリーナーがよさそうなので
購入。研磨タイプですね。
付属のナイロンスポンジがかなり使いやすそう。
キイロビンについている黄色いスポンジとは固さが全く違います。
それともうひとつ。
プロが使う溶剤系のものがあるらしいことが分かった。
いろいろ調べていくうちにまやもやヤフオクで激安で入手できることが判明。
手に入り次第身代わりレポートしますw
溶剤系は外車、フロントガラスには使えないらしい。
合わせガラスだと白く曇ったりするからだとか。
研磨タイプとは違い、スポンジで軽く塗り塗りして落とすだけでいいらしいので、
こちらにかなり期待する。
油膜や古い超ガラコを落とすだけでもかなりの重労働なのだから、
擦らないでいい、というだけでも期待は高まります。
TOTOが980円、ヤフオクが1100円とリーズナブル。
これで落ちるなら、今までの費用と比べるとびっくりするぐらい安く済むように
なりますね。
近日レポします。
Posted at 2007/12/17 19:08:19 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ