
深みがあるほどいいのはジャズとコーヒー。
深さを”体験する”のはなかなか機会がないと思います。
圧倒的な美しさのあるレコード。感覚に素直になれば
CDよりも気持ちのいい音楽が聴けます。
初めて買ったジャズのCDはマイルスのkind of blue。
当時はとっても退屈でつまらないものでした。
でも、CD一枚買うのも必死な俺は、つまらないと
思いながらも名盤と謳われる曲には
どこかいいところがあるのだろう、と思い
何度となく聞いていました。
そのとき使っていたオーディオはシャープの1bitの
ミニコン。現在じわじわと広がりつつあるデジタルアンプの
さきがけでした。音の響きの違いは素人でも分かる、
そんなミニコン。いつしか音楽の魅力に惹かれていきました。
そして今では自分の家で音楽を聴くことは無く、専ら
ジャズ喫茶で聞いています。
さて、前置きが長くなりましたが、今日の音楽は
Gerry MulliganのNight Light。エリックドルフィーなんかを
聞いた後でしたので、お洒落な雰囲気と落ち着いた気持ちよさ
が引き立っていました。どんなラブソングよりも静かな
ときめきを感じさせてくれます。洗練されていて泥臭くない、
カジュアル寄りのフォーマル。珍しく全曲素晴らしいので
ぜひとも手に入れたい逸品です。
Posted at 2005/11/22 02:37:04 | |
トラックバック(0) |
オーディオ・CD | 音楽/映画/テレビ