2006年01月08日
すでに乗ってらっしゃるかたには失礼ですが、
かなり失望しました。全く2000ccとフィーリングが
違います。
ふにゃふにゃの足回り、カーブでロールする、エンジンが
うるさい、遅い。なんで同じ車でこんなにも違うんでしょう、
ってぐらい違いました。17x(1700cc)は
リアのスタビが無い、ミシュランのセミスポーツから
ダンロップのコンフォートに変わってる、
ぐらいしか分かりませんけど、とにかく乗り味が違いました。
その後にモビリオスパイク試乗させて頂きましたけど、こちらは
なかなかエンジンと車格があっているようで、1500ccでも
17xのエディックスより静かでスムーズな走りでした。
モビスパ(モビリオスパイク)とエアウェイブって
内装が楽しくなってくる雰囲気でいいですね。
ちょっとエアウェイブは頭の上が狭い感じがします。
そういえば、車の評論家って身長をかならずプロフィールに
書いておいてほしいですね。186cmとでくの棒サイズなんで
なかなか収まる車がありません。
スカイラインもバケットでシート高が下がってなければ
頭が常に天井についていたと思います。
ということで、今回はエディックスは20Xがやっぱり
いいな、というオチでした。
Posted at 2006/01/09 18:46:23 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年01月07日
前からかなりチェックしていたが、実車はやはりかなりいい。
シートレイアウト云々の前にまず走行性能。
ワイドトレッド&ショートボディというスポーツ走行に
適したサイズは気持ちよくカーブを曲がってくれる。
S-MXのときのような嫌なロールが全くない。
サスの固さも適切で友達の100系クレスタよりも運転していて
気持ちよかった。
2000ccのグレードに試乗したのだけれど、エンジンの
吹け上がりがよく普通に踏み込むぐらいではタイプMよりも
爽快だった。これはタイプMが下がスカスカだからなんですけどね。
次にシートなんですけど、やっぱり真ん中はちょっと狭い。
でも運転席は問題なく、右端に寄って運転しているという
感じではない。スライド量は少なめだけど、足はどうにか
入る。頭も少し狭いけど入らないことはない。
内装もEF,EGシビックだのS13,14シルビアだの
R32とか、とにかく古い車ばっかり乗っていたので、
若々しいデザインが眩しい。エアウェイブとか新型シビックとか
ステップワゴンとか21世紀になって出た車ってやっぱりいいよね。
エンジンも静かで、これは会話が弾むのも納得。
この車を子ども一人のファミリー向けのようなイメージを
もたせたのは本当にもったいない。
むしろいつも友達と一緒に遊びに行くようなアクティブな人に
お勧めするといいんじゃないかな。
とにかくワイドトレッド&ショートボディの時点で
十分に一人でも楽しめる。
誰かが言っていたけど、でかシビックの5ドアハッチバックと
呼ぶのが一番ふさわしいんではないかと思う。
あと実燃費はタイプMからだと31パーセントぐらいは
カットできそう。
ミラーが小さい、後方が見え辛い、幅が大きい、カップホルダー
の位置が悪いなどのネガティブ要素なんて慣れるとたいしたこと
ないので、皆さんも一度試乗してみてはどうでしょうか。
最近だとアウトランダーも感動したけど、
エディックスは本当にいい車です。
Posted at 2006/01/08 02:49:05 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年01月03日
今30万円もあれば本格的なミニ映画館を部屋に作ることが
できますよね。とってもいい時代になったなとしんみり感動
してます。
ハウルの動く城を見たのですが、とってもテンポがよくて
ちょっと恋愛物語なのかなぁ。さわやかなお話で気分が
晴れ晴れとしました。
興味ない人にはどうでもいいことですが、
ちなみに使ってる機種は
プロジェクター:LP-Z1
アンプ:XR25
DVDプレーヤー:DV-S747A
スピーカー:適当な自作、ヤマハのちっさいやつ。
スクリーン:ワイド100インチのホワイトマット。
あとマニアックなところは
SPケーブル;カナレ4S8
電源ケーブル、タップ:自作
コンセント:WN1318
自作音響板4枚
一級遮光カーテンなど。
Posted at 2006/01/05 03:45:09 | |
トラックバック(0) |
オーディオ・CD | 音楽/映画/テレビ
2006年01月03日
絶対使わないターボタイマーのせいなのか?
初めてだったのでかなり焦りました。
何回かキーを回したら切れたのでほっとしました。
対処法を友達に聞いておかないと大変なことになりそう。
でも最近のメンテナンスのお陰で走りは快調。
運転が楽しくてたまりません^^
Posted at 2006/01/04 00:28:13 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2006年01月03日

先輩から頂いたので今回もお金がかかってません。
ハンドルやシートの位置をどれだけいじっても
ポジションが決まらないので使うことにしました。
シフトとハンドルの距離が近くなったので
ますます運転しやすくなりました。
腕も伸びきらずにいい感じです。
Posted at 2006/01/03 13:58:03 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ