• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるるんのブログ一覧

2006年09月07日 イイね!

久しぶりにツイーターを追加

久しぶりにツイーターを追加ながらく放置してたエアのオーディオですが、友達から
セパレートスピーカーを貰ったので緊急特別企画として
ツイーターだけ追加することにしました。

モノはアルパインの2003年モデル、DDLinear
シリーズのDLC-176A。
ツイーターのみネットワーク付属。

穴を開けたりするのが面倒なのでダッシュボードにつけます。
Aピラーを外せば割と簡単に配線できます。
運転席はAピラー、コインボックス、その下のカバー?
(名称不明)を外してドアへ配線。
ドア内張り、スピーカーを外してスピーカー端子から分岐させて
ツイーターの配線を接続しました。

今まで5kHz程度まで伸びてなかった音が高音まで
伸びるようになったので、パリっとした感じになりました。

ただ他はすべてノーマルでの配線なのでもの凄くノイズが
出てます。音圧もウーファーをあと+3dBぐらいは
上げたいぐらいのバランスかな。
まだ角度の調整はしてないので少しは改善はできる
はずなんですが。
あとウーファーを一次でもいいから3.5kHzあたり
で減衰させたいですね。

バッ直しようと思えばできるんですけど、どうも純正ナビの
調子がおかしいので、次の車検までは純正の配線で
我慢する予定です。
Posted at 2006/09/07 21:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・CD | クルマ
2006年08月02日 イイね!

ぶーちゃんのドアを凹ませてしまった(汗

いつも通りチャリンコで通学しようとしたら、
前カゴの荷物が重すぎてぶっ倒れた。
チャリンコ2号がドミノ倒しになってエアブーのドアに
メガヒット。

うあーーーーーーーーーーーーーーーー。
もろに凹んだ。

うん、なかったことにしよう。
そのままチャリで通学しました。

その後チャリはパンクするわ、夕立にあってびしょ濡れに
なるわで大変だった。
昨日買った香水が見本と違って、たくわんの匂いがしてたし、
最近はなんなんだろう?

とりあえずサンドバッグ3分×10ラウンド殴っときました。
体育館の中は多分40℃以上あるから
熱中症で死ねることうけあいです。

そんな感じで夏休み。わくわくです(汗





Posted at 2006/08/02 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年07月30日 イイね!

事故から一年が過ぎて

一週間乗ったかどうか怪しいシビックを大破させて
はや一年が過ぎました。
シビックについてどうしてもブログを書きたくて
みんカラに参加したのですが、参加直後に事故を起こして
以後11月まで放置してました。

その後S-MX,スカイライン、エアウェイブと乗り継ぎ
今に至ります。
事故後はずっと家に篭って、骨がくっつくのを待ってた。
そんな無駄な夏休みだったので、今年は思いっきり
やりたいことをぶっこんでいきたいですね。


今日は事故を起こした場所までドライブして、
近くの神社にお参りをしました。

クルマが壊れるぐらいはたいしたことない、そんな気持ちに
なります。一生残る後遺症があるとほんとにアホくさいなぁと。
人を巻き込むところまでやったら、もうどうしようもないので、
交通安全につきます。

なんとなくモヤモヤした気分が残ったので
久しぶりにコンビニで募金しておきました。
んでは、明日からまた頑張りましょう。

Posted at 2006/07/31 00:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年07月29日 イイね!

革靴にはインプラスを

立ちっぱなしの接客なのにシャツにネクタイ、革靴という
格好でバイトしてます。
革靴で立ちっぱなしだと、バイト終わるころにはふくらはぎが
パンパン。なんとなく足の裏もしびれてます。

同じ接客業をしている方よりIMPLUS(インプラス)という
インナーソールを紹介して頂きました。

インプラスもいくつか種類があるんですが、店員さんのお勧め
でステップというグレードを購入して使ってみました。

すると
革靴なのにナイキのエアー入りを履いているように楽に
なりました。
 バイト後の足のしびれも許容範囲に収まるようになって
大満足!でした。

ちなみに革靴は1万円ちょっとのダメ靴に、インプラスの
ステップが1,200円ぐらいです。
ご購入はスポーツ用品店で。
Posted at 2006/07/29 23:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ・運動 | ニュース
2006年07月25日 イイね!

ダイハツのソニカが我が家にやってきました。

うちの母の車がKeiからSOINCAに変わりました。
最近の軽はなかなかいけてますね。
エアブーよりも走りはいい感じです。
CVTのできが違うんじゃないかな。あと車重が820kgと
軽いので出足が全く違います。
カタログスペックだとどの軽もだいたい一緒なんですが、
踏み込んだときのレスポンスの良さが気持ちいいですね。

コペンとかビート、カプチーノもちょこっと乗ったけど、
快適性がないというか狭いんで、俺だったら間違いなく
ソニカを選びます。だって走りの気持ちよさでも負けてないし。

惜しむべくはタイヤも新品でワインディングがどれだけ
いけるかまだ未知数です。ボディと足回りはいい感じで
踏ん張ってましたけど、タイヤが四輪とも滑っちゃって
アンダー出まくり。標準で15インチアルミなんだよね。
(RSってゆう真ん中のグレード)

内装の質感もエアよりいい。燃費もターボなのに結構
伸びそうです。(借りて乗ったので正確には分からないけど、
14km/lはエアコンつけてもいけそう)

あとびっくりするぐらい静か。エアブー並みか
もしかしたらソニカのほうが静かなんじゃないかな。
大雨だったので、このへんの評価はまた変わるかもしれない
ですけどね。天井に当たる雨粒の音はうるさいです。

エアブーの場合はラゲッジルームの鉄板屋根がうるさいん
ですが、運転席から遠いのでまあいいかなと。

そんなこんなで
欠点を挙げるのがちょっと難しい、そんなクルマです。
あえて挙げると、軽だから絶対値的評価だと狭い。
機密性を上げる為にドアがキチキチで作ってあり、
しかも軽いために閉まりにくい。半ドアを何回もやらかし
ました。
さらに無理矢理だと外装デザインが好みじゃない。
乗り出し価格が高いよ~。
それぐらいしか思いつきません。

いやあ最近の軽は恐ろしいですわ~。
Posted at 2006/07/25 01:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

ジャズとか洋楽が好きで、ときどきジャズ喫茶とか行ってます。普段の足は最近はチャリを使ってます。最近はユニクロと古着しか着てません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックタイプRを事故で潰したので、 今度はふつうのシビックを買いました。 内装はタイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
力強さと端正なデザインは気持ちのいいものです。 自分なりにいじっているとそれに答えてくれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
珍しい色の愛車でした。 DIYオーディオ仕様で外装はフルノーマル。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
Gスカイルーフ FF ストームシルバー/内装:ブラック 2006年2月1日に中古で購入 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation