• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shuuzaku(シュウザク)の愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2013年1月24日

ストラットタワーバー 塗装4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ストラットタワーバー 塗装4
前回からの続きです。

みん友さんからの情報で、
タナベのストラットタワーバーは
バーとブラケットの接合部が
サビやすいと教えていただいたので、
この部分を取付前に塗装します。

今朝・・・iPhoneのご機嫌が
悪くてΣ(゚д゚lll) 撮った画像が
残ってません(−_−;)
なので、いきなりサフ塗装後の
画像です。

脱脂、ミッチャクロン塗装、
30分乾燥、サフ塗装って工程を
行いました。
2
ストラットタワーバー 塗装4
サフを2回塗装後、
3時間乾燥させてから
こちらのソフト99 ボデーペン
つや消し黒を塗装します。
3
ストラットタワーバー 塗装4
つや消し黒を1回塗装後の写真です。

この後、30分乾燥させて、2回目塗装、
30分乾燥、3回目塗装で仕上げます。
(^^)
4
ストラットタワーバー 塗装4
つや消し黒を3回塗装し終わりました。

この部分だけ塗る目的で購入しましたが、
最初は安いラッカースプレーのつや消し黒を購入しようか悩みましたが、こちらのスプレーは使いやすくて仕上がりがキレイですね♪( ´▽`)

多少高くても、こちらにして正解だった気がします。
5
ストラットタワーバー 塗装4
マスキングを剥がした状態です。

キレイなマットブラックに仕上がりました!
(≧∇≦)
6
ストラットタワーバー 塗装4
塗装前の接合部の写真が残って
無いので、元々の処理がされてる
接続ボルト&ナットとの比較写真です。

これでしばらくはサビに悩まされ無くて
済みそうです(^^)

後は・・・この取付ボルト&ナットは
どう処理しましょうか? 何か良い方法有りますか? (^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリル内LEDテープ変更

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月24日 18:25
とってもいい作戦ですね(≧∇≦)/

ボルトナットはホームセンターでステンレスに変えちゃうってのはどうでしょうか?

安易は発想ですいません・・・
コメントへの返答
2013年1月25日 14:30
こんにちは〜(*^^*)

ステンレスですか?
それは良い作戦ですね( ´ ▽ ` )ノ(笑)

今日の帰りにでもホームセンター見てきます。
2013年1月25日 15:55
ボンネットのライト付近のビスもものスゴ~クサビるのでステンレスに交換しました・・・(#゚Д゚)

結構見えないトコも侵食されてます・・・

エンジン部分のパーツもかなりサビてるので・・・

そうゆうトコだけはいいモノを使って欲しかったです。
コメントへの返答
2013年1月25日 19:41
こんばんは。

私のストも今年の8月で7歳ですから・・・
グリル交換の際、フロントバンパーを
外したら・・・見えない部分は、
それ相当に侵食されています(;´Д`A

これは仕方無い事かもしれませんね?(^^;;

プロフィール

https://twitter.com/shuuzaku2/status/1280175530998808576?s=21

おはようございます♬

昨夜、LIVE812での配信で

絶対に使えないCDシリーズを

YouTubeにUPしました♬

これは一聴の価値あり🎧推奨♬」
何シテル?   07/07 09:49
ご覧頂きましてありがとうございます。 カーオーディオ研究家 とライバーをしています shuuzaku(シュウザク)と申します! ホンダ ストリームRSZ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ご覧いただきまして、ありがとうございます♪( ´▽`) 先日、株式会社YAIZOOとタレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation