• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2010年1月24日

アペックス APEXi ECV 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今回 フロントパイプ交換の為 3年前から押入れに眠っていた
ECVを取り付ける事に
2
まず ノーマルフロントパイプを外そうかと
思い外したが中々外れない
そこで登場スーパー棒
3
簡単に外れました
4
中身を空けて いざマフラーとフロントパイプに
取り付けようと作業しましたが 
マフラーボルトの取り付け穴が違い加工。
バタフライが大きすぎた為
バタフライを小型化。(40パイ)
この仕様で取り付けた結果
効果がほとんど分かりません。
5
元々の標準バタフライ
6
再度ばらして標準のバタフライ板が
48パイ⇒50パイのバタフライ板に
変更しました。
ただでさえ標準のバタフライ板が入らないのにと
思いましたが標準のバタフライ板だと
隙間があるので納得できませんでした。
あと只単に50パイのバタフライ板を付けるのでは
と思いグラスウール+50パイ板を取り付け
7
車両に取り付けはガスケットで調整
(枚数を増やして)
これで隙間が無くなった為かなり
改善されました。
8
ノブを引かない状態が全開 
ノブを引っ張った時が全閉です。

※インプレッション 取り付けに手こずっただけ
  改善は見られましたが
 触媒なし+パワーゲッターだと爆音状態のところ
 ECV ON にすると触媒あり+パワーゲッターに
 なるくらいですね。
 とてもノーマル並みにはなりませんでした。
 車検時はこれにインナーサイレンサーを
 入れようかと思っています。

 走って気ずいたのですが 
 走ってる時ノブを引っ張ると
 かなりの消音効果があります。
 バリバリ⇒シューって感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月11日 15:03
これ、興味あったんですけど、、、実際どうなの?って
思ってました。
爆音仕様は車検対応にはならないって事で、、、
でも、早朝や深夜自宅の近くでは活躍しそう(⌒_⌒)
コメントへの返答
2010年2月15日 22:09
ご返答遅れてすみません。
そうですね。車検は大丈夫ですよ。
後 このECV1個じゃなくて 2個とか
付けつと効果大ですね。

プロフィール

車が大好きな40歳のおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりさんのスズキ アルトバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/02 23:52:12
Buddy Club K-car SPEC DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 21:56:27

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
アルトバン購入しましたが あまりにも遅いのでターボ化 Eマネ組んでターボはHT-07-4 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
静岡在住のナイスガイです!
スズキ Kei スズキ Kei
これから いりいろとイジって行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation