• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfkingのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ついにM6購入!

ついにM6購入!とうとうM6を購入してしまいました!M6と言ってもBMW M6でなく、1995年製のLEICA M6なんですが・・・・。
先に買ったLEICA CL用のライカレンズのズミクロンC40㎜とエルマーC90㎜のオーバーホールを別々のカメラ店に出していて、ズミクロンを大田区のルミエールに出し、すでにOHが終わり手元に戻って来ていて、一番レンズに問題の有ったエルマーを新宿の山崎光学写真レンズ研究所に出していて本日、引き取りに行ってきました。
ライカ系のオールドレンズ愛好家の間では、非常 に有名な工房です。



山崎さんの許可をもらって作業場の写真を撮らせて頂きました。
下の写真が、研磨したレンズにコーテイングを定着させるための真空機との事です。
同じ機材が2台有りました。とても古い機材だそうです。




ライカレンズの外科医と言っても過言ではない山崎さんの手に掛るとこんなにも綺麗になります。





修理日数は、4-5週間掛りまましたが、お値段的にも2諭吉しない程度の金額で、良心的でした。
今、手元有るレンズが、
・M-ROKKOR 28mm F2.8(MINOLTA/JAPAN製)
・SUMMARON 35mm F3.5(ERNST LEITZ/GERANY製)
・SUMMICRON-C 40mm F2(ERNST LEITZ/GERANY製)
・ELMAR-C 90mm F4(ERNST LEITZ/GERANY製)
の4本が有るので、M6に付けてみると


こんな感じで、CL用に購入した外付け28mmファインダーとM用のハンドグリップも装着してみました。


CLとM6の2ショット!


GW最終日の昼前の代官山【蔦屋書店】でM6+M-ROKKOR 28mm F2.8で撮った写真










デジタルカメラも持っていますが、フィルムカメラは本当に面白いです。
先日、自動車税の納税通知と自賠責保険の継続申請などのクルマ関連の支払いをしましたが、最近は、F11にお金を使わなくなり、もっぱらカメラ関連に使ってしまっている今日この頃です。

Posted at 2013/05/08 23:50:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年04月15日 イイね!

BMWオフ会in大黒PA

先週、みんカラのお友達のKさんからの誘いを頂き、13日(土)BMWのオフ会に初参加しました。
集合場所が大黒PAに21:30集合との事でしたが、私もKさんも大黒PAは、初めての場所なので、少し余裕をもって1時間前の20:30に待ち合わせしました。Kさんが奥様を連れて到着した後に私も到着。その後、Tさんが来られ、場所移動をして皆さんをお待ち待つ間、Tさんがオーディオ(スピーカー)をいじられているとの事で、聞かせて頂きましたが、アンプは、純正のままでスピーカーを換えられていましたが、ドアチューニング&デッドニングで高音でも音が割れる事無く、ノーマルスピーカーは、なんなの?って言う感じでした。


今回初めてお会いした方や
みんカラでは、お友達ですが、初めてお会いした方
以前お会いした事の有る方と
色々な方々とお会いし、お知り合いになれたオフ会でした!





23時近くまで大黒PAで皆さんとお話した後、本当は最後までご一緒したかのですが、翌日朝から用事が有り、失礼させて頂きました。
皆さんのブログを拝見するとイタリア街~辰巳に行かれたり、洗車に行かれたりと朝方まで楽しまれていた様で、次回またお誘い頂いた際には、朝までお付き合いさせて頂きますので宜しくお願い致します!
Posted at 2013/04/15 23:34:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

カーボンデュフィーザー装着完了!

カーボンデュフィーザー装着完了!本日、ワンオフ・カーボンデュフィーザーの取り付けにアクセスさんに伺い、装着が完了しました!
ワンオフなので長い時間がかかってしまいましたが、やっと元通りになりました~










ついでにフロアマットもMスポじゃないのにMマットに交換~




後は、最近洗車を全然してないので綺麗にして上げる予定です!!
Posted at 2013/03/23 18:06:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

桜週末の金曜日。会社帰りにLeicaCLとコンデジを持って、半蔵門~千鳥ヶ淵~靖国神社~九段下のコースで桜を見ながら写真を撮りに行ってきました!
7分咲きで、多分、明日が天気も良く絶好のお花見日和だと思います。
夕方からだったのでフィルムカメラで撮影出来る時間が少なく、改めてもう少し早い時間帯で再度、明日トライするつもりです。
一緒に持っていたコンデジの写真になりますが、こんな感じでした。
❀千鳥ヶ淵

















❀靖国神社












❀九段下






九段下で蕎麦屋で一杯やって帰宅しました。
Posted at 2013/03/23 02:09:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | camera | 日記
2013年03月20日 イイね!

リアデュフィーザー完成!

リアデュフィーザー完成!こんにちは。ここのところ仕事にプライベートと忙しく、久しぶりにみんカラにアクセスしました!
仕事では、年度末でバタバタ。部下が大けがをして長期休暇。そして業務のトラブル調整などでかなりハードな状況でした。プライベートは、父親の四十九日なども有り、先日の鎌倉に行った以外は、こんな感じなので土日も休む暇も無い状況でした。
そんな中、待ちに待ったリアデュフーザーがやっと完成したとの連絡が有り、本日、山中湖に有るCARBON FREAK(LUTONさんの工房)にカーボンデュフィーザーを取りに気晴らしがてら行ってきました。


今回一人で伺ったので工房内や製作中のBMW用のレーシングパーツなど拝見したりして、ガレージでコーヒーを頂きながらカーボン加工についてやレース・クルマ・カメラなど色々と話をしてきました。ブログには、書けませんがLUTONさんのクルマ歴も凄かったです!
コーヒーのソーサーもカーボン製!LUTONさんの手作りとの事。

完成したカーボンデュフィーザー!とても軽い仕上がりで、フィッテングもバッチリでした。

奥様のボクスターとその奥は、LUTONさんのレース用のBMW。左奥には、赤のMGBのレースカーも・・・・・・・。段ボール箱がボンネットにのってますね~

今、レーシング用の軽量パーツをFRPで作製中との事。
写真は、有りませんがボンネットやカーボン製のドアインナーパネルやスポイラーなどハンドメイドパーツが凄かったです。

庭には、オースチンヒーレー(カニ目)が雨ざらし状態で放置?されていました。
エンジンとミッションは、下して有るそうなんですが、もったいない感じでした。

約2時間半ほどお邪魔して、デュフィーザーを装着して失礼しました。
昼前に伺ったので、すでに3時近くに・・・お腹が空いたので、鉄板料理のほうとうを食べて帰る事にしました。

お決まりのかぼちゃのほうとうです。(鉄なべなのでなかなか冷めないんです。これ。)

湖畔で愛車の写真もついでに撮ってみました。

帰り道が意外に空いていて1時間半で高井戸に到着。環八に出る手前で七分咲きの桜が有り、車内からパチリ。

週末、お世話になっている五本木のアクセスさんに行ってきちんと調整してもらう事にしましたのでその際、デュフィーザーの写真を撮って再度、アップします。
Posted at 2013/03/20 22:46:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

surfkingです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

I Love my Leica(デジタル、時々アナログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 04:04:56
 
Euro Cranz Reise(ECR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 11:38:47
 
BMW Tokyo 
カテゴリ:BMWディーラー
2012/04/25 01:31:59
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 5シリーズ ツーリング(Hi Line)に乗っています。 今後、ちょい悪オヤジ車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) なんちゃってS4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
1998年5月~6年半乗りました。当時、S4が国内で販売される前にドイツ本国からパーツを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2004年モデルを7年前に新車で購入。とてもバランスのとれたクルマで、約5万km乗りまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation