• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

本日は・・・

家族(もちろんチャッピーも)と一緒にJAFEAのウエスタンカーニバルを見に、神戸フルーツフラワーパークまで行ってきました。
家族は4駆には興味ないとのことなので、一人別行動で、しばし見学。
久々にかなり車高上げている車を見て、自分も昔やっていたなとしみじみ思いました。
駐車場に停めてある車や、エントリーしている車を見て、遠くから来ているなと思いましたが、昔みたいには、あまり盛り上がっていなかったみたい。
SUV人気でも本格派の4駆は、なかなか人気復活しないみたいです。サーフも絶版になりましたしね。
ジムニーがやはり多かったのですが、215サーフも2台エントリーしていました。
185サーフは結構上げている車が多く、いい感じでした。
一通り見て、満足したので、家族と合流。ドッグランも併設されていて、いい所でした。
園内を見学して、飽きてきたので、帰路に。
そう言えば17年前に大阪に転勤になったんだと思い、住んでいた石橋の様子を見に、池田ICで途中下車。
だいぶゴミゴミしていましたが、住んでいたマンションはまだありました。
昔通っていた4駆のショップはありませんでした。残念。
このまま帰っても良かったのですが、せっかくなので、高槻のSABまで。
171号で行ったのですが、相変わらず、幹線道でも道の途中で右折する車がいますね。昔のことを忘れていたので、右車線を走っていて、途中何度かつまってしまいました。
SABでは、ディフュージョン、テクニカのギボシ、エクセレントクライオのANLヒューズとMAXIヒューズを購入。
ヒューズは福井に戻ってから、早速付けましたが、デッキの電圧計の表示が14Vまでドロップするのが減ったかなという印象です。音は金曜の作業&セッティングで相当良くなっているので、正直変更した効果は体感出来ませんでした。ANLヒューズを交換する際、いつもはリングターミナルを外してから作業するのですが、横着して、外さずに作業したら、リア側のヒューズ(ケーブルが外れた状態でバッテリーとのみ繋がっている状態)とアースターミナルが接触し、火花が飛び散りました。幸いコンピューターも含め車両にはダメージありませんでしたが、アースターミナルの角とBRAXの刻印の入ったヒューズの金属面がちょっと焦げてしまいました。あーあ、やってしまった。手抜きは駄目ですね・・・
ディフュージョンはサブウーファーの音をまともに受けているリアゲートに貼るか、ミッドウーファー背面のアウターパネルに貼ってあるFOCALの拡散材と入れ替えるか思案中です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/29 22:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

INTAKE tuning
hirom1980さん

早朝洗車♪
TAKU1223さん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 22:50
神戸フルーツフラワーパークは、何年か前に駐車場でオフ会した事があります。(^^)
コメントへの返答
2013年9月29日 22:57
いい場所ですね。
オフ会するには最適かも。
近ければ、ドッグランもあるし、通うのですが。
2013年9月29日 23:23
今日こられてたんですか!?(^^;
是非サーフ見せてもらいたかったです。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:32
そうなんです。
急遽、行きたくなってしまいました。
どっかで見たことのある185サーフだとは思いましたが、まさかエントリーされているとは存じませんでした。
あのハイリフト集団を見てしまうと、自分の車は物足りないですよ。
しかし、コスプレ集団が異常繁殖していましたね。
何があったのでしょうか?
2013年9月30日 16:55
今年のゴールデンウィークに行きました。混雑は大したこと無かったです。

帰りにモザイクへ寄ったら凄い人でした!
コメントへの返答
2013年10月1日 7:47
確かに混んでいなかったですね。
神戸中心部は人がいっぱいでしょうね。
2013年10月1日 19:55
結婚するまで、池田に住んでました。!(^^)!
コメントへの返答
2013年10月1日 23:02
そうなんですか。
自分は1996年4月から1999年3月まで住んでいました。
まだ、オーディオやっていなかった頃です。

プロフィール

「今日は診察日。先月末に撮ったCT画像上でも、腫瘍は小さいままを維持、血液検査の結果も特段異常無しでした。
ただ、肺のCT画像で軽い肺炎の影が写っているということで、薬剤性肺炎の可能性もあるので、急遽6/27CT、7/3診察となりました。」
何シテル?   06/05 11:40
BMW X3 F25からX3 G01に乗り換えました。内装、外装の弄りはほどほどにして、ひたすらオーディオの熟成に努めます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジオーディオ① 工作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 11:21:19
みん友さん、箱替えラッシュ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 07:38:18
無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 20:03:32

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
車検も通したし、長く乗る予定だったF25 X3ですが、G01に試乗して進化したエンジン、 ...
BMW X3 BMW X3
無事納車しました。 オーディオメインで弄っていく予定です。 HU: carrozzeri ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation