• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月15日

春の滝分補給

春の滝分補給 話の鮮度が落ちてきていますが、GW前半の休みにいつもの同僚と春の滝分補給に行ってきました。

今回は僕が県内の滝で気なっていて一度行ってみたかったところで、川上村の明神滝へ。








道中、169号を大迫ダムのアーチを渡り、湖岸を進んでいくのですが、道中にもいい景色があり、その都度とまるので到着が遅くなってしまいました。









湖岸に映る新緑が綺麗です(・∀・ )



途中、道を間違えましたが、その先で朽ち果てた車が佇んでいました。




滝の手前にある駐車スペースの手前の道は、非常に路面状況が悪く、同僚のトレジアで行きましたが、ノーマル車高の車でもバンパーが摺るのではというくらいの陥没がいくつもあり、自分の車で行かなくて良かったと心底思いました(;・∀・)
これは、SUV推奨ですね。




駐車場に車を停めたところからは山道を歩いていくことになります。







新緑がとても綺麗です、やっぱり山歩きは楽しいですね。
鳥のさえずりと川の流れる音に癒されます(´∀`*)





丸太橋もいくつかあり、比較的人の手が入っているので歩き辛いこともなかったです。









4、50分ほど歩きくと、滝の姿が見えてきました。







思ったよりも大きな滝で、滝壺の青もとても綺麗です(´∀`*)
手前の倒木もいい味を出しています、上に乗っても大丈夫な上にきれい!

ところで、駐車スペースにあった看板には、この山林は吉野川、紀ノ川の源流にあたり、この上流には何も無いようです。















水の落ちる音を聞いているだけで癒されますね、同僚が帰りたがらないのですっかり長居してしまいました。




結局、2時間ほど経った頃に撤収。










帰り道、寄り道をして御船の滝に寄り道。

この滝も冬季は氷瀑で有名なので、見に行きたいですね。
まぁ、装備が全然足りてないわけですが(´ε`;)











そして最後に、いい夕焼けだったので吉野川の河原に降り、近鉄の吉野川橋梁にて一枚。






今回、滝に行ったときの天気は曇りだったので、滝を撮る分にはいい感じでした。
滝壺の青を撮りたいときは晴天のほうがいいのかな?

どちらにしろ、今回の明神滝は同僚も非常に満足してもらえたようなのでよかったです。もう一度来るときは、また同僚の車で来ようと思います。スイフトではバンパーが無くなるので(´ヘ`;)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/15 23:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

震度3
羊会7号車さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

届きました。
ターボ2018さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨がスゴい...
車が綺麗になった...」
何シテル?   06/30 14:16
スイフトスポーツへ乗り換えしました。 基本、休日ドライバーで、よくその辺のお山へ走りに出かけています。 車弄りはまだまだ知らないことも多く、勉強しつつボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白馬を出たあとは思いつき GW2019 in 信州 day4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 22:29:42
近場の桜めぐり 2019 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 22:25:29
SOMT2018 5/27について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 08:53:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC71Sから乗り換え。 スポーティ=赤色、というイメージから引き続き、赤い車になりまし ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
あちこち出かけ、お世話になりました。 スイフトを選んだのは偶然でしたがこの車に出会えたこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation