• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

NV200 バンとワゴンの違いをユーザー目線でインプレッション!

NV200 バンとワゴンの違いをユーザー目線でインプレッション! 先日のエンジンオイル漏れ対策と残りの内装パーツ装着のため、うちのNV君はまたまたディーラーに入院。。。

で、代車で来たのが何とNV200のワゴンのAT!ワゴンに乗るのは初めてだったので、用も無いのに近所を走ってきました。

とりあえずだいぶバンも乗りこなしてきたので、バンの現役ユーザーが客観的目線でワゴンをインプレッションしてみます。

加速性能

基本的には同じエンジンなのでさして変わらない。。。かと思いきや、結構違う。オートマなのでもっさりしてるのは仕方ないとして、加速性能よりも中速から高速域を重視した味付けになってる気がします。
たぶんバンと違い市街地のストップ&ゴーよりも長距離を乗ることを想定しているからで、ファイナルも低く設定されてるんじゃないかな。

足回り

たぶんこれが一番違う。まず乗り心地がまったく違っていて、やはり乗用車らしいしなやかかつ収まりのいいサスセッティング。一言で言えば乗り心地がいい。しかも柔らかくてフニャフニャというわけではなく、しっかり足が動いてる感じ。バンだと荒れた路面でリアが跳ねたりフロントからもゴツゴツした突き上げを感じるんだけど、ワゴンはそういうのは一切なし。もう最近の普通なミニバンの乗り味です。試乗した人が軒並み走りがいいと声を揃えて言うのもこれなら納得できます。

ステアフィール

次に感じた大きな違いはこれ。一言でいうとちゃんと重いんです。シュルシュルハンドルしてもちゃんとセンターに戻ってくるし、キックバックも強めなのでフロントが抜けてるのかそうでないのかがバンよりも明らかに掴みやすい!これはズルい!こんなセッティングができるのならうちのNV君にも導入してもらいたいです(笑)どうせ電動パワステなんだから簡単に出来んでしょ?

その他気になったところ

・噂の「エサやり窓」が両サイドに導入されてましたが、中からの視界はまさに極悪。後ろの席の人酔っちゃうよ(笑)
それにこれ、リアに座った大人が風を入れたい時に使うんでしょ?だったらただでさえ狭いリアサイドのウィンドウ面積を減らすより、電動サンルーフを後付けで入れてもらった方がマシ。運転席から開け閉めできない窓って乗用車としては致命的だよ。

・何というか、フロントドアの開け閉めの音が違う。ちゃんと「ドフッ!」て音がする。何らかの制振材が入ってるぽい。バンは「バーン!」だもの!このあたりも乗用チューンが施されてる模様。

・バンのオプションとして付けられるワゴンとほぼ同じセカンドシートですが、実ははかなり違う事が判明。シートバックの倒れる角度だけかと思いきや、座面の位置やファブリック、クッション素材とかも違いそうです。恐らくシートの脚は共通になってるけど、バンの厳しい法規制をクリアする必要が無いので広めかつ座り心地もいいようにセットされてる模様。とはいえ、ほかのミニバンにくらべたらセカンドシートの足元が狭いのは否めないですね。この辺りの選択肢が増えればNV200も日本で売れるクルマになると思うんだけどなぁ。



何にせよ、バンを乗用として乗る場合はご多聞に漏れずクルマ全体のデッドニングは必須なんだなぁと再認識。あとは乗り味がバンとワゴンでここまで違うとなるとパーツを取り寄せるなりセッティング変えるなりで近づけない事には運転中のストレスが軽減されない。バンは高速道路でフラフラするのが本当に怖いので、せめてそこだけでも改善してやりたいです。
ブログ一覧 | NV200 | クルマ
Posted at 2012/04/13 00:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

AKG北関東ツーリング参加しました ...
出武理(DEBURI)さん

富士五湖うろうろ
物欲大王さん

今日は…
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]SEIWA W734 ダストボックスLドリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:51
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:46
エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation