• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

17年目(8回目)の車検 その2 車検完了

17年目(8回目)の車検 その2 車検完了 2019年5月、FDの17年目(8回目)車検が無事終わりました。

17年目(8回目)の車検 その1 準備 の続きです。

LINK7dayの翌週に入庫した後、先日中村屋さんから完成しましたと連絡頂いたので、引取りに伺って来ました。朝7時頃に出て、JRで加古川へ。店長さんに迎えに来て頂きました。大変助かります。

タイトル画像、左端に少し写っている赤い車が店長さんのですが、良い色だなぁと思って聞いたら、レクサスの赤なのだそうです。初めソウルレッドかと思いましたが、これ落ち着いてて良い色ですね。すごく似合ってると思いました。

着いたら工場の中に車があり、車検整備の内容を説明してもらいました。
いろいろやって頂いて、大変感謝です。

次の課題はスロセンですが、これはリリースされれば交換してもらおうと思ってます。
それ以外では、触媒とメインサイレンサーについて指摘をもらいました。次の車検は無理かもしれないなぁと。ううーん。重い宿題(お金的に)を貰ってしまったなぁ。純正にするなら、部品在庫次第って所でもあるらしく、早い目に検討しないと駄目ですね。

その後は、他のFDの方が点検やCPU交換などに来られていたので、勉強がてら見学させてもらいました。普段、他のRX-7をジロジロ見る機会が少ないので、FCやFDをじっくり見られて大変面白かったです。お昼ご飯もご一緒させてもらって、結局夕方近くまでお邪魔してました。



中村屋さんでの作業はこんな感じだったようです。写真はブログから拝借。



防錆塗装ってこんな風になるんですね。

さて、今回の車検整備内容は下記です。距離計は、99263km。
去年の1年点検時で、97565kmだったようなので、この1年は1700km位走りました。
その前が150kmとかなので、2年で2000kmいってなかったです。。。

・エンジンオイル/フィルター交換
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・プラグ交換
・冷却水交換
・Vベルト交換
・下回り防錆塗装(ノックスドール)
---ここから前回書いた交換部品類
・ノックセンサー
・プラグコード
・レモンバルブ
・宇宙船バルブ
・水温センサー
・吸気温度センサー
・ACV
・イグニッションコイル(3つ)
・燃料温度センサー
・O2センサー
・フューエルフィルター

圧縮測定はしませんでした。1月のEcoCPU換装時に測ったので、今回のリフレッシュを経て、次にスロセン変えた時に測ろうかなと思います。CPUとパーツ交換の効果が出てたら良いですねぇ。

帰り道は主に高速でしたが、乗ってみた感じエンジンが軽く感じました。軽く回るようになったと言うんでしょうか。単なる印象なのですが、すごく「あっさり」「普通に」「控えめに」回ってるような気がします。中村屋さんで他のFDを見たり、乗せてもらったりしたので、もしかするとその印象に引っ張られてる可能性はありますねー。

新車の頃はこんな感じだったかなぁって、思い出そうとしながら乗ってましたが、上手く思い出せず、自分自身よくわかってないのかもしれません(笑)

交換してもらったパーツは、取り外した物を引き取ったので、帰った後に見てみました。


プラグコード。かなり黒いものが付いてますね。



いわゆる宇宙船バルブ。年月を感じますね。中を撮ろうとしましたが、上手く写せませんでした。



ACVといわゆるレモンバルブ。カーボンで真っ黒です。



センサー類です。
左側が上から、吸気温度センサー、燃料温度センサー、水温センサー、ノックセンサー。右下は、O2センサーです。



コイルとプラグ。プラグはどれも真っ黒だなぁ。へこむわー。

以上、プラグ以外は、17年で初めて交換。気分がスッキリしました。また今後どうするかは、ぼちぼちと考えていきましょう。


最後に、今回中村屋さんで購入したグッズ。


オールドロゴと、ロータリーなキーホルダー。2ローター分です。



このおむすびは、宮城県の観光PRキャラクター むすび丸です。
これで3ローター! 大きさもちょうどで良い感じ(笑)
ブログ一覧 | FDの記録 | 日記
Posted at 2019/05/26 22:13:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

みなさんへ感謝でございます😆🙌
マイタクさん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

ブッポウソウ1年振りの再会
CB1300SBさん

薄曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

断捨離
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大阪在住でMazda RX-7(FD3S)とLexus IS(ASE30)に乗ってます。 FDが好きで長く乗っていて、2022年で20年経ちました。これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフォッガースイッチ イルミ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:37:07
バックカメラ取り付け(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 18:08:20
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 17:31:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 TypeR バサースト 最終カタログモデルで、純正でSHOWA製車高調装着 ...
レクサス IS レクサス IS
2021年式 レクサス IS300 F SPORT Mode Black 型式:ASE3 ...
レクサス IS レクサス IS
2007年式 Lexus IS 250 (GSE20) 2005年から日本で展開された ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998年式 SUBARU IMPREZA HX-20S 初めて自分で買った車。どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation