• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬおのブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

続 サブウーファーKSC-WX1 のこと(回答来たー)

前回のブログの続きです。

ケンウッドさんより質問の回答メールが来ました。
で、内容は下記の通り(原文そのまま)

------------------------------------------
拝復 

平素はケンウッド製品の格別なるお引き立てを
賜わり厚くお礼申し上げます。

早速ですが、この度お問い合わせ頂きました件に
つきまして、以下の通りご返信申し上げます。


「L」或いは「R」の片側を外すことで、音量が
大きくなり、両方を接続すると小さな音となる場合、
逆位相の関係にある可能性がございます。

KSC-WX1へのSP入力結線時に片側が逆位相となっている
事が考えられます。
メーカーオプションナビ・スピーカーケーブルから、KSC-WX1へ
接続している配線の極性をご確認下さい。
(片側の「+/-」の極性が逆となっている可能性がございます)

逆位相となっていると互いに打ち消し合う動作を行います。
両chの入力が互いに打ち消し合う状況になりますため、
極端に音量が小さく感じるかと存じます。

-------------------------------------------

とのことです。
この回答が来る前に、そうかなーと思い。片方のみ反対にして見たら変化無し。
と言うことは両方とも反対につなぐといいのかなー
明日やってみよーっと

ちょっとしたことなんだろうけど…
素人仕事だとやっぱりこうゆう事がわかんないんですよ。
上手くいくといいなー
これでだめならもういいや

でも結構きちんと答えてくれるんですね、ケンウッドさん

Posted at 2005/11/16 22:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年11月14日 イイね!

サブウーファーKSC-WX1 のこと

サブウーファーKSC-WX1 のこと昨日取り付けしたサブウーファー ちょっとやっぱり腑に落ちない点があります。

前の車の時はALPAINのデッキにRCA接続してました。

で、今はMOPナビにSP入力接続なのですが音がめちゃくちゃ小さい

で、RLどちらでもいいのですが、片方を外すとまあまあ音が出るようになります。

でも、前と比べると音が小さめなんです。

で、とりあえずケンウッドのHPにお問い合わせのフォームがあったのでメールしときました。

なんかわかるといいなー

ズンドコズンドコ鳴らしまくって走りたいわけでは無いんですが(そんな年でもないし、キャラも違いますし)

やっぱ気になるなー

全然話し違うけど…ラスカルすぐに転がるから両面テープで固定しました。
Posted at 2005/11/14 22:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年11月13日 イイね!

やっとサブウーファーを取り付けました。が…

やっとサブウーファーを取り付けました。が…長い時間をかけて、悩んだり…、ディーラーに怒ったり、いじけたりしながら滞っていましたが、、、、

本日取り付け終了しました。(とりあえず)
サブウーファーKSC-WX1取り付け完了( 一応 ^-^; )

MOPナビにはRCA出力が無いので、フロントスピーカーの線から取りましたが、ちょっとパワー不足ですね(-_-;)

あと、なんとなくどこかが間違っているかんじもしますが、とりあえず音でたので、もーいいやって感じです。

もしかしたらリア側から取った方が良かったかなー?

単純に、なんか適当なアンプを噛ませばいいんですかねー
良くわかりませんが、しばらくはこれで様子を見てみます。

素人仕事(しかも無謀)ですので詳しい方ご指摘下さい。

でもインパネ外しは、もう慣れました。

次はウーファー交換&バッフル付け&デッドニングだな
(貯金しなきゃー)

Posted at 2005/11/13 21:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年11月11日 イイね!

私の野望(こんなグリルほしい)とか

私の野望(こんなグリルほしい)とかサブウーファーの取り付け位置どーしよーかなー
と悩んでる最中で、こんなところにおきっぱなしな今日この頃です。
(配線ももっとすっきりさせなきゃなー(-_-;))

AMSのLUXEST?とかゆーヤツのグリルが、ちょっとかっこよく見えます。

エアロは付けすにノーマルのまま行きますが、グリルだけ変えたい野望を持ってます。
エアブルーだけど、塗装は自分でどこかに頼んだりしなくちゃいけないんですかねー?
こうゆうことって良くわかりません。

なんかそのサイトのテカテカな写真だとわかりにくいけど、こんな感じのルーバーのグリルがいいなー

作りとかどうなんですかね。

でも多分 すぐには買いません。(買えません(T-T))

もっと選択肢が増えることを希望!

明日は車いじる時間無し(夜は泊まりだし)
明後日も無理かも(;O;)

早く寝よーっと

Posted at 2005/11/11 23:57:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2005年11月10日 イイね!

初めてのトラックバック!

いつものコメントのお知らせメールかと思ったら、「トラックバックを受信しました。」と言う内容でした。

おー「初トラックバック」

ちなみにしてくれたのはkanyaさん
シャインテール取り付け
と言う記事です。

トラックバックって、今ひとつ良くわかってなかったんですけど、少し判った気がします。
(でも、まだあんまりわかってません)

わたしも参考にさせていただいた方にはトラックバックしていくように心がけていきたいとおもいます。

で、早速トラックバック返し(なんかの技?)
上手くいくかな?

Posted at 2005/11/10 19:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラネタ | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検(2ヶ月くらい経ったけど)の代車でリーフ出してもらったけどめっちゃスイスイ走るな…
e-POWERじゃないセレナ乗るの嫌になるw」
何シテル?   09/27 10:43
子ども2人は自立、猫2匹(H19.5月生まれの♀「もみじ」、H19.8月生まれの♀「ごま」)と暮らしています。(H6.9月生まれの♀「もぐ」はH25.9月に、H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 2 34 5
6 789 10 1112
13 1415 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

一通の寒中見舞い・・・友人の死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 21:49:45
こんな「カッコイイやつ」作っちゃいました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 18:54:08
日産(純正) LS600風LED 8連プロジェクター イカリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 14:01:11

愛車一覧

日産 ルークス たぬおのルークス (日産 ルークス)
2022/7/16からルークスになりましたー 20年位ぶりの軽自動車です!
日産 セレナ たぬおのセレナ4代目 (日産 セレナ)
2018/7/28~2022/7/16の期間所有 全然投稿してませんでした
日産 セレナ 白たぬセレナ2号 (日産 セレナ)
セレナC26 後期ハイウェイスターVセレクションに乗ってます。 基本前期からパーツは流用 ...
日産 セレナ 白たぬセレナ (日産 セレナ)
C25 20S エアブルから乗り換えました。 初心者に戻りましたので、今後とも宜しくです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation