• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんばるくいなの"さん" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

窓内側専用モップを100均アイテムで自作してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラス内側のくもりや汚れって、なかなか掃除しづらいですよね~。

CX-3に限らず、大抵のフロントガラスって上側手前で、下側が奥になっているので、なかなか手が届きにくい!
2
前車プレマシーに乗っていたとき、こんなハンディモップを使用していたが、厚みがありすぎて下側奥の最深部には届かずじまい。
3
なんとかならねぇかなぁ~と、再び先輩諸氏のパーツレビューや整備手帳を漁っていた。
色々足跡を付けてしまい、申し訳ありませんでした
m(_ _)m
ですが、その甲斐あって100均アイテムの合わせ技を見つけることが出来ました!
4
まずはこのマイクロファイバーで出来た窓ガラス・鏡おそうじクロスを用意します。
ダイソーで2枚一組税込み110円です。
1枚は水拭き用、もう1枚は乾拭き用と使い分けます。
5
続いてゴムヘラを用意します。
コレもダイソーで1本税込み110円で、2本用意します。
6
それぞれのゴムヘラに、おそうじクロスを被せて、ちょっと太めの輪ゴムで留めます。
おそうじクロスは以外とサイズが大きいので、2つ折り程度にした方が良いのではないかと思います。
7
やんばるは水色のおそうじクロスに、この精製水を振りかけて、窓内側の掃除をします。
これが本当に使いやすくて、ゴムヘラのエッジ部が薄いので、窓内側最深部へいとも簡単に手が届きます。
更に乾拭きを行うと、そこに窓があるか分からないほど(大袈裟すぎかもしれませんが)キレイになります。
柄以外はゴムで出来ているのが良いんでしょうね♪
8
簡単すぎて申し訳ないです
m(_ _)m
ですが、窓内側の掃除を良くしたいと思う方は、是非参考にしてみて下さい。

先人の方々の知恵に感謝!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

今日は風強いからいい加減に車内清掃💪

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

今年 何回目かの洗車

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月18日 22:12
スバラシヒ
コメントへの返答
2023年6月19日 18:23
アリガトヲ
2023年8月6日 6:18
こんにちは。
私も内側の曇りは定期的に拭き取りしていましたので、参考にさせていただきます。曇りはcx-3特有なのですかね…。
コメントへの返答
2023年8月6日 9:02
おはようございます。
是非参考にどうぞ!
前車プレマシーでも同様に曇ったので、CX-3特有ではないと思いますよ。
やんばるは車内で仮眠を取ったり等車内滞在時間が少々長い為か、人から発した息等が多く付着しているせいかなと思います。
この窓内側専用モップを使えば気になったときにサッと掃除ができるので、なかなか重宝しています♪

プロフィール

「煽り運転の回避手段のひとつ・・・
なるほど!その手があったかっ!
あー、KDX200SRを手放さなければよかった・・・orz
https://x.com/RD_SURVIVE/status/1802175919005778105
#煽り運転 #2スト #KDX200SR
何シテル?   06/16 21:41
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]BON FORM フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:14:31
[マツダ CX-3]その他 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:20:01
[マツダ CX-3] シーケンシャルウィンカー(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 17:08:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
三菱 ミニカトッポ 93式過給G型軽機動車 (三菱 ミニカトッポ)
初めて買った車です。まずは軽自動車で慣れてから。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation