• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

豪雨の中の紀州路・伊勢路アコードパレード

豪雨の中の紀州路・伊勢路アコードパレード 昨日は今年最後のHAOCアコードパレードでした。
しかし、晴れ男の筈なのに豪雨(>_<)ヽ神通力も利かなくなってきたか。。。

濃霧の中の大台ヶ原は、実に神秘的だったな。
こんな日は愛する人と訪れたいもんやわ(^。^)

それにしても、みんな走るのが好きやねぇ。。。
来年もいっぱい走りましょうw(^o^)W

詳しいレポートは当クラブHPにて絶賛公開中(笑)
是非ご覧下さい。

http://haoc.net



また第10回走行会の募集告知は、
明日の夜にアップしますので、まだエントリーしていない方は、
是非ご参加下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/04 23:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

セルフ?
ターボ2018さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年10月5日 0:34
お疲れ様でした~!

来年も走りまくりましょう(*^_^*)

車は走らしてなんぼやからね(^v^)
コメントへの返答
2010年10月5日 7:26
お疲れさん。

てか君が一番走りまくってると思う(笑)

来年も宜しく(^。^)
2010年10月5日 19:56
お疲れ様でした(^^)

あのマフラー音でも眠気がありました(><)

とうとう僕のアコードも56000kmです。

いつまでも乗り続けれればいいのにな~









コメントへの返答
2010年10月5日 20:39
お疲れさん。

なかなかええ音しとったな(^。^)

走行会の申し込み早よしいや(^。^)
2010年10月5日 23:10
お疲れ様でした(^-^)

あいにくの天気になっちゃいましたが
今回もすごく楽しかったです♪

私・・・晴れ女のはずなんだけどなぁ・・・(;・∀・)(笑)


コメントへの返答
2010年10月6日 23:25
お疲れさん。

雨の日は駐車に困らない伝説があるんですが、今回は結構混んでたな(^。^)

晴れ女??3回中2回雨でも??(爆)

プロフィール

Honda Civic Owners Club HCOC大阪(1988年設立)初代会長、 現在は、Honda Accord Owners Club HAOC関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
殆ど衝動買いで買ってしまったEuroRです(笑) 20年振りのMT車に苦戦の毎日ですが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
やっとシビックから解放されて(笑) 以前からステップアップしたかったアコードをゲット。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation