• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boss@HAOCのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

今年最後の1台ツーリングw

今年最後の1台ツーリングw









先日の日曜日に恐らく今年最後の1台ツーリングに行ってきました。
まあドライブとも言いますが、家内が大好きで虜になってる、
「徳島ラーメン」を食べに行くって事で。

朝早く家を出て、近畿自動車道から名神高速道路に入り、
西宮から阪神高速神戸線に入ります。

めちゃめちゃいい天気で、寒いんですが空気が気持ちいいです。
垂水PAで一服して、明石大橋を渡ります。
先ずは淡路島の入り口、淡路SAで休憩です。



淡路島と言えば??
玉ねぎですね(^。^)淡路SAにも売っていたのですが、
時間もあるので、淡路ICで一旦降りて、
明石大橋の足下にある、道の駅・淡路に行きました。




北淡ICから神戸淡路鳴門自動車道に入り鳴門ICで降りて、
いつも食べに行くラーメン店に行きました。





私も徳島ラーメンは好きで、大阪ではなかなか食べる店がないので、
いつも徳島まで行くのですが・・・このラーメン1杯にいくら掛かってるんだ?(笑)


目的はこのラーメンでしたので、これで帰ってもいいのですが、
「足湯に行きたい」とのリクエストもありましたので、
以前にツーリングで行った日和佐まで足を伸ばす事に!

国道55号線をひたすら南下。
阿南にある道の駅・公方の郷なかがわで休憩



さらに国道55号線を南下。めちゃくちゃ空いてましたよ。
まもなく日和佐道路との分岐点に。しかし迷わず本線へ(笑)
走りやすいんでしょう、多くの車は日和佐道路の方へ行くですが、
適度なカーブがあり、本線の方が断然楽しいんですよ。
対向車すら殆どなく、まるで公道サーキット状態(笑)
勿論、制限速度は厳守していますよ(嘘)


暫く走ると目的地の道の駅・日和佐に到着です。
足湯に浸かりのんびりとしてきました。
近所には四国八十八箇所霊場の第二十三番札所・薬王寺



今は模擬天守だけの阿波日和佐城があります。



お城が好きな私は結局その模擬天守まで行きましたが・・・



中はこんな展示物が・・・まるっきり昭和です。



唯一に良かったのは、展望室から見える日和佐港の景色でしょうか(笑)



これで往復約480km。以前のツーリングではこれから室戸岬に行って、
高知周りで帰ったんですよね。そりゃしんどい筈だわ(^_^;)


Posted at 2014/12/09 02:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Honda Civic Owners Club HCOC大阪(1988年設立)初代会長、 現在は、Honda Accord Owners Club HAOC関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
殆ど衝動買いで買ってしまったEuroRです(笑) 20年振りのMT車に苦戦の毎日ですが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
やっとシビックから解放されて(笑) 以前からステップアップしたかったアコードをゲット。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation