• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boss@HAOCのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

HAOC関西本部・東海本部合同ツーリング

普段はネタが殆どないので、
ネタが出来た時くらいは日記を書こう(笑)

去る7月16日に
HAOC関西本部・東海本部合同ツーリングを行いました。
年に一回、合同ツーリングを行う事で、
本部間の親睦と交流を図る為に行っています。
3年前からはメンバーに関わらず、
当クラブ走行会でお世話になっているアコードオーナーや、
日頃からネット上で交流のあるアコードオーナーをご招待して、
広く親睦と交流を図っています。

関西本部は針TRSで集合して、
名阪国道→東名阪自動車道→伊勢湾岸自動車道を経て
湾岸長島PAに向かいました。



ここで東海本部と合流でしたが、
ここまで渋滞もなく順調でしたがPA手前で渋滞が・・・(^_^;)
長島PAで何か催し物でもあるのか?まさか噂の某ツーリング軍団か??(笑)

この日は気温も高く天気も良かったので、
長島ジャンボ海水プールに行くお客さんの渋滞の様でした。
出口とPAが併殺されているので、出口渋滞でPAに入れない事態(>_<)ヽ
結局道中でこれが一番の渋滞でした。



名古屋地区はこの辺りで高速道路が複雑にジョイントしています。
理解出来れば大変便利なんでしょうが、
不慣れな私たちには、なかなか難しいですね。
その上に新東名高速道路も加わって・・・(^_^;)
非常に便利ですので使いこなしたいもんです。

伊勢湾岸自動車道からその新東名高速道路に入ります。
長篠設楽原PAで他のメンバーと合流しました。
ここから茶臼山高原に向かいます。

ここ3年、毎年茶臼山高原で合同ツーリングを行っていますが、
ツーリングと銘打っている以上、3回とも違うルートを設定して、
茶臼山高原に向かっています。これは譲れない拘りです(笑)

信号待ちでいくつかのグループになってしまいましたが、
無事に茶臼山高原に到着です。



全員並べてみました(笑)
この茶臼山高原はこの季節、人出も少なく、
駐車場も沢山あるので、集まるには大変便利ではあります。
自販機とかもう少し整備にしてくれると助かりますが・・・



色別で並べてみました。
我らが赤組さんと銀グレー組さんです。
今回は銀が多かったですね。



黒組さん(アコハイを含む)・白組さん・EuroRイメージカラーの青組さんと、
CF系(CL1を含む)組さんです。
一時期大政隆を誇った黒組さんでしたが、今回はちょっと寂しいですね。
未だ現役のCF系さんですが、全く古さを感じさせないデザインは見事です。



お昼休みを取り、雑談、そして名物ビンゴ大会!
皆さんで盛り上がりました。
茶臼山高原は、標高が1000m以上ありますから、
日差しはきつくても、少し日陰に入ると風が非常に涼しい。
この季節でも苦になりません。

HAOCを代表して東海本部会長の挨拶が終了するや否や、
大粒の雨が・・・(>_<)
正に「流れ解散」になりました(笑)

関東方面からも遠路遙々お越し頂いたお仲間もいらっしゃいました。
有り難うございました<(_ _)>
誰か関東本部を再構築して下さい!!(笑)

アコードパレードは今回も注目の的でした。
私たちは走る事が好きな仲間達と、これからも走り続けます。

Posted at 2017/07/22 09:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Honda Civic Owners Club HCOC大阪(1988年設立)初代会長、 現在は、Honda Accord Owners Club HAOC関...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
殆ど衝動買いで買ってしまったEuroRです(笑) 20年振りのMT車に苦戦の毎日ですが、 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
やっとシビックから解放されて(笑) 以前からステップアップしたかったアコードをゲット。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation