• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motsu253の"緑のエブリイ(仮)" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

初ミッション&デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離4800km

交換したくてしようが無かったミッションとデフのオイル交換です。
みんカラではミッションとデフで分かれていますが、緑エブのデフはLSD入ってないので今後エブたんの時と同様にセットで行います。

まずはジャッキアップしてウマを掛けます。
(このアングルだとエブリイに見えないかも👀)
2
まずはミッションオイルを抜きます。
基本ですが注入口のボルトは最初に外します。
(注入口が開かないとオイル入れるのは不可能ですからね)
抜けたオイルは思ってたより全然綺麗ですが新車なので鉄粉はそれなりに出ています。
大分サラサラな感じがしますが純正は元々粘度の低いオイルだと思うのでまぁこんなもんですかね。
3
オイルが抜けたらドレーンを締めて、IXLを規定量注入してからオイルを入れました。
4
次はリアデフです。
こちらもミッションとあまり汚れの差はありません。
5
こちらにもイクセルを注入してからオイルで満たします。
6
フロントデフはアンダーカバーを外さないと交換できませんので取り外します。
7
フロントもオイルの状態は同じでした。

フロントもイクセル注入してからオイルを入れました。

注入口のボルトをしっかりしめてアンダーカバーを取り付けて終了!

アンダーカバーは外したついでに少し加工してから取り付けました。こちらは別途UP予定です。

ミッションの入りが少し良くなった気がします。
暫くは安心ですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽量フライホイールへ交換作業!

難易度:

ミッション、トランスファーオイル交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

プロペラシャフト両端にマイナス帯電を注入しました(^.^)

難易度:

ミッション交換

難易度: ★★★

クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日二軒目はつけ麺!
来月末で閉店とは…寂しい限りです(>_<)」
何シテル?   05/31 18:30
栃木県に生息している motsu253(モツニコミ)と言います。 物心ついた時からのクルマ好きです。 3~4歳の時、親父が知り合いのバイク屋からいつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) スポーツペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 10:49:48
AZ ラバースプレー ZEQUE マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 19:09:24
レースチップ取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 09:36:52

愛車一覧

スズキ エブリイ 緑のエブリイ(仮) (スズキ エブリイ)
主にジムニー系のカスタムを行っているショップN's STAGE様のN's Limit ...
ダイハツ ミラアヴィ ミラ (ダイハツ ミラアヴィ)
母親の車です。 平成14年(2002年)2月に新車で購入しました。   走行は少ないです ...
日産 180SX 180 (日産 180SX)
2台目の180SX お金かかったなぁー(殆ど修理代だったりシテ(*´∀`*)アハハ)
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
スズキスポーツリミテッドって内外フル装備なのになぜかエンジンSOHCなんですよね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation