• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

フェンダーを更に、出しちゃったww

フェンダーを更に、出しちゃったww まいど~みなさんヽ(´ー`)ノ

本日、チャクラ氏がフェンダーと
タイヤが干渉すると言うクレームで・・・・

爪折りしてましたww
レンタル工具は便利です
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン


最近の車は、暖めて曲げていっても、すぐに塗装が割れるんですね・・・・
BEATは全く割れないのに・・・・

塗装方法が変わったのかな??

爪折り後のフォトをうpしておきましたww

我等の見方、レンタル工具・・オフセット+28

フェンダーを力技で曲げちゃいましたww
ブログ一覧 | 実験 | 日記
Posted at 2009/01/17 22:46:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 22:53
おぉ~ すげーじゃんすげーじゃん(゚∀゚)

塗装>
カチオン電着塗装自体は変わってないんで無い?
単に下地の材質と塗料の材料とか、はたまた厚みとか…

まぁ形状も違うんやし一言にはいえなさそうですな(´∀`)
コメントへの返答
2009年1月18日 15:36
まいど~

ほんとw
力技で頑張りました・・・
おかげで何とか、はみタイにはなってないですw

鋼板じたいが変わって来ているのかな??塗装に馴染まないというか、塗装が薄いと言うのか・・・・
コストダウンなんでしょうね~

また、そちらに遊びに行かないとね~
2009年1月17日 22:59
そうそう使う物ではないのでレンタルが便利ですよね~。

ホント便利な時代になってモノだ…。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:37
まいど~

ほんと、二回目だけにサービスが凄かったww

便利な時代だ
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2009年1月17日 23:27
そんなものレンタルであるんですね。
私も爪折したいんですが、一度のために買うのもアレな工具なんですよね。

カー用品店とかのレンタルシステムですか?
コメントへの返答
2009年1月18日 15:39
まいど~

借りる期間でお値段は変わりますが・・・
ヤフーオークションで
「爪折り工具」
で検索すれば出てきます。

一週間、送料込みで5500円ですね~・・・・

買うと高いですから、これで良いです
( ̄ー+ ̄)キラリ
2009年1月17日 23:31
凄い!
ここまでいけるんですね!!
自分は鉄パイプでやったのですが、ここまでいけなかったです・・・

今度、自分もレンタルでやってみます^^
コメントへの返答
2009年1月18日 15:42
まいど~

Ψ(`∀´)Ψケケケ
自分でも、出している時、やりすぎた感がありましたね・・・・
タイヤも付いていなかったし・・・・

でもwタイヤを付けてジャッキダウンすると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ヒートガンでガンガンに暖めて、グリグリが効きますww
2009年1月17日 23:34
おいもやってみよ~
ホイールはみ出てるし~(笑)

…しかし熊本にレンタルあるかな~???
もしかしてヤ○オク???
コメントへの返答
2009年1月18日 15:43
まいど~

少しの爪折り程度なら、簡単に出来ると思います。

ヒートガンでしっかり暖めて、当方ではガレージのシャッターを閉めて、更にストーブで温め・・・・

一気に「気合いだぁ~!」でいきましたww

Yオクで
「爪折り工具」で検索すると出てきますよ。
2009年1月17日 23:44
私もレンタルしてやってみようかな~

今ツメ折ってないし
もうちょっとワイドにしたいんで(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 15:45
まいど~

Wイエローさんなら簡単にやってしまいそうな気がしますww

ヒートガンでしっかり予熱させて、曲げて行けば、少しは外にでていきますよ。

ここまでやるには相当な覚悟がww
2009年1月17日 23:49
お疲れ様でした。
今日も助かりました。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:46
まいど~

あんなに良い物を頂けるなんて・・・

作業をした甲斐があります。

これで、すらないと思いますよ~
2009年1月18日 0:01
いいこと教えていただきました!
オフセット33もいけそうですね!
コメントへの返答
2009年1月18日 15:47
まいど~

私のが、オフセット+28なので、+33なら、爪折りのみでOKでは?

と思います。
2009年1月18日 9:46
僕も割れました(;_;)

って途中でめんどくさくなって、暖めずにやったからかもしれないですけどねw


僕のフィットも、オフセット20代イケる仕様になりました\(*´∀`)/
コメントへの返答
2009年1月18日 15:49
まいど~

言われていたので、割れないように頑張りましたが、フェンダー前方方向付近にて割れが発生して、タッチペンで塗っておきました。

割れることも想定はしていたので、チャクラ氏には、タッチペンを用意させといて正解でした。

リヤだけは爪折り必須ですね・・・

JB5~8のライフのみ大丈夫ですがwww
2009年1月18日 13:20
なかなか自然な仕上がりでいいですね。
俺は、ランボルギーニ・ミウラみたいに膨らましたリヤフェンダーで、ワイドなホイールを履きたいです。やらないけど。(笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 15:50
まいど~

かなり頑張ってみましたよ~
前回にレンタルした時は、爪さえ折ればOKだろうとは思ってましたが、去年の車検時に相当、言われたので、ボディごと出しちゃいました(笑

そこまで出しちゃったら、目立つでしょうね(笑
2009年1月19日 0:17
うちのは失敗してフェンダー表面が引っぱられて凹んじゃいました・・・(苦笑)
なので薄ーくパテ入ってます。
そこまでやっても+28で微妙・・・

もっとやっておけばよかったです(笑)

ところで、ココまで出せちゃったって事はウチのオフ30ホイールは必要ない・・・ですか?
コメントへの返答
2009年1月21日 21:12
まいど~

私も良く見ると、少し凹んでますよ~
写真で撮影できなかったんです・・・

ですが、入っちゃいましたww

まぁ、アーチモールで9㍉も助けてもらってますからね。

いやwホイル欲しいっすww
フロント用も探し中なんですが・・・

無いですね・・・・
オクで今、13インチ+38 6Jのエンケイが出てますね~
2009年1月21日 17:07
(´・ω・)っ[白ナンバー]

(´ω`)ドゾーwww

最早既にッ!!!!!?????
コメントへの返答
2009年1月21日 21:13
まいど~

まぁ、規格が旧だしww

測られたこともないので、大丈夫でしょうww

タイヤが入ってればOKなんですw

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation