• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

【BEAT】ボンネット内整理中!!【穴追加】

【BEAT】ボンネット内整理中!!【穴追加】まいど~、皆さん(*^^*)

BEATのブレーキ周りの終わりが見えたので
エアコン電動化再始動です。
←表題の穴追加しました。

エアコンコンデンサー付けちゃうと、
一気に整備性が悪くなるので全て終わらせてから作業でした。
コンデンサー付けて、フルード垂れると萎えるよね。

何か改造しようとすると、何かが壊れかけてる・・・・
それを無視して改造しても、結局、その整備する事になるだろうし

何でも早めに対処が良いですよね。
今回はマスターパワーが表面の錆びだけで済んでよかった。
これを放置してたら、直せるものも直せなくなりますからね、良かった良かった。
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

整備手帳
【BEAT】エアコン電動化へ向けて 【その7】
↑タップ、クリックでリンク先へ

ボンネット内整理中です、配線・・・・ややこしすぎる。
どう纏めようかな~(*^^*)
Posted at 2023/11/11 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2023年11月10日 イイね!

【ブレーキマスター】エアコン周りするはずが【オーバーホール】

【ブレーキマスター】エアコン周りするはずが【オーバーホール】まいど~、皆さん( ´ ▽ ` )ノ

BEATの整備を終わらせたいけど、次から次へ故障個所が出てくる。

まぁ、30年選手な車両ですもんね。
今まで、ショップで整備していたけど行く機会も減り乗る機会も減り、ガレージの肥やしでしたが、重い腰を上げてエアコン電動化しようと部品を外していった訳ですよ。

見なかったことにすれば終わりな事も、目に入ってしまったのでメンテナンスする方向へ

小さな車ってのは本当に整備が大変ですね。
整備泣かせな場所が多く、やっと車内が見せれるまでになってきました。

マスターシリンダーのオーバーホールをするなら、アレもコレもと外してしまい、戻るか謎でしたが皆さんの整備手帳を参考にさせて頂いたりで何とかなりました。



ペダルも取り付いて車内は終わりです。
後はブレーキ周りをエア抜きして、エアコンへ進めます。

ペダル周りの割ピン、本当に整備士泣かせでした。
Posted at 2023/11/10 17:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

【運転席】今でしょ!!狭い隙間【脱着】

【運転席】今でしょ!!狭い隙間【脱着】まいど~、皆さん( ´ ▽ ` )ノ

シート、フロアマット、ペダルが外れてる内に
今後起こるであろう場所も、割ピンより交換しておこうと、クラッチペダル側を見ると、更に狭い!

ホンダさん、この割ピンはヒーターユニットを外して取るのか?と思うくらい狭い。

元々付いてあった長めの割ピンの長い足を、曲げ延ばしで破断させ、割ピンを引き抜き、こちらもβピンへ変更。

しかも、上から下に刺す事に成功しました。

流石に指が攣りかけた(笑)

因みにココも8Φ用のβピンでしたよ。
割ピンをβピンに交換は自己責任にて宜しくです。

お陰で体中がバキバキです。
しばらく、BEATを触りたくない症状です(笑)
Posted at 2023/11/05 15:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

【割ピン】オフ会行きたかった【狭い位置】

【割ピン】オフ会行きたかった【狭い位置】まいど~、皆さん( ´ ▽ ` )ノ

ブレーキペダルを繋いでる、割ピンが抜けず
シートを取り外し、フロアマットも外して作業してます。

そこまでして、やっと工具が入り割ピンは抜けた(笑)

マジに無いな、この場所はβピンに変更だ!
次回の交換があるかは不明だけどね。

本日はビーパラ滋賀だったけど、修理や交換が部品が届かず、整備が遅れたがらお預けですね。

マジ残念です。




自車の整備を頑張ります。
マスタパワーは取りあえず内部は無事そうです。

Posted at 2023/11/04 10:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

【10%OFF】すべての商品が安い【助かる】


まいど~、皆さん( ´ ▽ ` )ノ

今日はモノタロウな全商品10%オフの日
(クーポン必要)

今は車関係で働いてないので、こういう日はマジで助かります。
在庫の補修用部品、純正部品も安くなるのは有り難い!

マスターシリンダーオーバーホールキットも再度注文しておきますが、今は在庫が無いようですね。

前に10%オフの時に、純正部品のクラッチマスター、クラッチレリーズを購入し、一緒にマスターシリンダーオーバーホールキットも購入しといたのが地味に効いてる。

30年選手な車の維持も、サードパーティー製やネットで部品が購入出来るのが、有り難いですね。

まぁ、ブレーキ周りなので、自己責任整備になるかと思うので、難しい部品ではありますが、製廃になると入手すら難しいので、使ったら買い足し、純正部品はコツコツ購入がオススメです。

あっ今日は年一度の安全運転管理者講習会に来てますが、一日缶詰講習会です。
年末より開始するアルコールチェックが物凄く気になります。


何気にポールポジションです。
Posted at 2023/10/30 10:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「【MC28】掃除と修理と改造と・・・・ http://cvw.jp/b/146095/48695924/
何シテル?   10/05 21:05
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation