• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOTOKOの愛車 [ホンダ NSR250R]

整備手帳

作業日:2010年9月8日

【NSR250】フロントブレーキパッド交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
12ミリのボルトを緩める前に・・・・

パッドピンの蓋を外します。
出来るだけ大きな割柄ドライバー等で外せば楽に外せます。

バカにすると大変です(笑
2
キャップを外して、12ミリボルトを外して・・・・

キャリパーを脱着!!

塗装ホイールの方は、キャリパがホイルに当たると
塗装が割れるので注意!!
3
う~ん、絶妙なパッドの減り方・・・

いい感じに減ってます。
4
ピストンを押し戻し・・・

パッドの隙間を開けます!!

出来るだけキャリパピストンの
ダストを綺麗にしちゃいましょう!

ブレーキフルードを足して使ってる方は・・
ピストン押し戻し時のフルード逆流しますので・・・
(普通は足さないんですがね・・・・)
溢れない様に注意です!
5
キャリパーのスプラッシュガード?
をつまんで外します!!

パッドピンも外しパッドも外します。
6
新しいパッドを装着して・・・

画像のように
パッドの片側だけピンを通し・・・
7
パッドスプリングを装着して
ピンを突き刺します!!

後はパッドピンを仮止めで締めておきます。
8
車体に取り付けます。

12ミリボルトをしっかり締めて
パッドピンも増し締めしてキャップも締めます。

後は何度かブレーキレバーを握り
パッドの遊びを無くします!!

これで反対側も同じ風にすれば・・・
作業完了!!

慣れれば両方20分も有れば出来ます!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル補充/12119km

難易度:

リアブレーキマスターオーバーホール、パッド交換

難易度:

フロントブレーキマスターシリンダーオーバーホール

難易度:

フロントホイールベアリング打ち替え

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

エアクリ清掃と塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジョルカブ 【AF53】キャブレータオーバーホール【不動車】 https://minkara.carview.co.jp/userid/146095/car/3755304/8303791/note.aspx
何シテル?   07/19 22:49
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ホンダ(純正) Oリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 05:26:22
[ホンダ ビート] ミッションO/H! 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 07:55:01
【ジャンク】PP1なミッションをばらしたら・・・【ASSY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 13:44:16

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation