• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3ばんちのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

タイヤが届きました。

タイヤが届きました。タイヤを買いますとと、このような形で自宅に着きます。

是非参考にしてください。

新品なので当然ラベルシールが貼られています。

Gグッドデザインマークがついています。

これだけでもかなり良い製品であることがわかります。

しかもハイブリッド。



GOODYEAR LS2000....レグノGR5000にあと3000足りない計算ですが、今後多角的に評価しましょう。

装着前に裏に吸音用スポンジを貼り付けるべきか迷います。

現状からすれば、とてもしっとりしたゴム感。

まるで10代肌質、さすが2005年製です。
Posted at 2018/03/25 17:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月25日 イイね!

フィギュア補修【仮面ライダーV3】

※なお前回のネタは諸事情により中止しました(^^)

今日は中古フィギュアの補修です。

最近なんでこんなネタになっているのか自分でもよくわかりませんが楽しいです(^^)

今回は帰宅後たたっと3時間で終わらせました。


リユースショップで42円で見つけた、欠品だらけの「仮面ライダーV3」のオドロオドロしいフィギュア。


子供はV3を既に知っており「こわいV3」と呼称。

改造人間ゆえでしょうか、肺がパンチングメタル、腸?がフレキシブルパイプ製。

こんななってるんだ。。。

とにかく大人でもコワイのでなんとかします。

もとがこれみたい(無断借用写真)。

これでもバンダイ製で、デッドストックが¥2,000〜¥3,000で出回っているようです。



タミヤのエポキシパテで、胸部を成形


ダブルタイフーンベルトも無いので(なんとなく)成形



ヘラと指で整えました。
今日中に終わらせたいので、乾燥後の研削はしません。

いきなり色塗り
先ずは左右の胸部をシルバーで



んでもって中央の赤を


仕上げの墨入れ、ベルトはクロームシルバー


最後に触覚を植えて完成!


無事おわってよかった〜(^^)
本当は2本の白のマフラーがはためくのですが、5秒で壊されちゃうので省略です(^^;;

ちゃんちゃん。
Posted at 2013/09/25 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年08月11日 イイね!

ライダー変身ベルト【できた】

ライダー変身ベルト【できた】









半自作のライダー変身ベルトが完成しました。

前々回載せたディケイドのベルトがベースです。

2液混合みたいな、エポキシ練りパテを使って造形していたのですが、

練りが完全に出来ていないと、まだら部分で塗装が弾かれて浮くトラブルに悩まされ、

まだらの肉を抜いては埋めなおす修正をひたすら重ね、

それでも一部は最後まで修正しきれず、、、

普段使っているプラモデル用の1液パテとは違うんだなあ・・・と勉強になりました。

でも硬化が早いし、何よりコシが強いパテなので乱暴な扱いのオモチャには向きます。


実売@¥200円の国産スプレー塗料(ALESCO)は助かってます(^^)

中央の黒部は塗装を予定していましたが、φ40の良いゴムパッキンが流用出来ました。

あと、近所のホームセンター(ユニディー)で、

毎週末無料で借りていたサンダーには感謝です。

あの電動サンダーが無かったら整形出来なかったです。






Posted at 2013/08/11 18:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年08月04日 イイね!

名車アーカイブ

名車アーカイブ鉄道模型屋さんで見掛けたパッケージに少しドキッとしました。

「なんだ!? ハイソカーのページじゃん! まさか!」

「いや、そんなはずは無い、、」

「(裏面を見て)はぁ、やっぱりない、ある訳が無い、、」

「(内心)ホっ。(大人買い回避)」

そんなメジャー級は、トミカ・リミテッドで十分だと思う!



でも、3Dプリンタの成形が話題じゃないですか。

あれ、クルマ丸ごとのデータ取るコンシューマー向けのサービスも

ニーズがありそうなので時間の問題だと思いますよね。

こわいですね、買いたくなりそうで。


Posted at 2013/08/04 20:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月01日 イイね!

ライダー変身ベルト =( ◎ )=

ライダー変身ベルト =( ◎ )=








今日は仮面ライダーのプロデューサー(平山亨氏)さんが亡くなったという

記事を目にしました。

ちょうど子供の変身ベルトを作っていたところだったので感慨深いです。

正直私は初代仮面ライダー1号(藤岡弘氏)はリアル世代ではありません。

幼少に買ってもらったと思われる1話入りフニャフニャレコードはV3でした。

とはいえ、"初代原理主義"???(^^;; にもとづき子供には初代のDVDを観せていました。

初代のベルトを入手するのは困難なので別作品のベルトをベースに安価に作っています。

今週末には塗装・仕上げのつもりだったので、

変な間に合わなかった感がこみ上げます。




そして別途、これがなぜかKA3ネタへつながるという。。(^^)





見本の高級レプリカ (*写真無断借用)







ベースの中古素材(別グレード、*写真無断借用)



Posted at 2013/08/01 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「アバルト体験記 http://cvw.jp/b/146141/45708400/
何シテル?   12/16 22:37
初代レジェンド2ドアハードトップが愛車です。 のんびり修復と行きたいところですが新品補給パーツは既に崖っぷちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
経緯: 平成9年11月 H01式 E-KA3(レッド・EX・ウール)購入 平成12年7月 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation